味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Jacob's Creek Classic Chardonnay |
---|---|
生産地 | Australia > South Australia > Barossa Valley |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/03/21
(2016)
コスパの良さで定番のJACOBSのシャルドネ。東急で20%offでした。約800円♪
2017/03/19
(2015)
酸味がそこまで強くなくて飲みやすい!飲み飽きない味。
2017/03/07
飲みやすくゴクゴクいけちゃいます(^^;)
2017/02/26
大連出張②。会食はマオタイの乾杯わんこそば状態ですっかり舌がおかしくなったのでホテルでいつもの一人のみ。ジェイコブスクリーク シャルドネ。
2017/02/26
(2016)
19
2017/02/14
(2015)
価格:1,000円(ボトル / ショップ)
一番安いハーフボトル タイのスーパーで購入 イカと合わせると美味しいんだけど今日はないので チキン!
2017/02/05
(2015)
価格:600円(ボトル / ショップ)
安ワイン 白!
2017/02/05
(2015)
香りはシンプルに果実、グレープフルーツ。 味はシャルドネとすぐに分かる、樽とグレープフルーツの広がる感じ。温くなったらtoo muchになると思う。 ラベル曰く、白桃やメロン、樫樽からのフレーバーとのこと。
2017/01/22
(2015)
全豪の錦織vsフェデラーを見ながらいただく。
2017/01/20
(2015)
全豪オープン、テレビで錦織応援中?
2017/01/18
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
普通に美味しい!ハーフサイズで、ナチュラルローソンで、590円。お手頃かな? 思ったより、樽香はしないけど、しっかりした味わいで、仕事おわりに家で飲む分には贅沢。
2017/01/15
(2015)
本日の2本目はシャルドネをこれまたミニボトルで。 色は少し濃いめのイエローで、2015年のヴィンテージを感じさせない。 香りは非常に強い樽香があり、好みがはっきり分かれるかもしれない。
2017/01/14
(2015)
今日は東急で20%Off!800円でコスパ良し!
2017/01/01
(2013)
価格:1,500円(ボトル / ショップ)
オーストラリア / シャルドネ
2016/12/31
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
白ワインとフグと刺身で大晦日ー!
2016/12/26
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
375mlのミニボトル。 酸味が感じられて美味しいです
2016/12/20
あぁ、終わってしまった…。 火曜10時のお楽しみが、ついに無くなりました(ノ_<) しばらくロスが続く予感……。 そんな中、ジェイコブスクリークとプラレール(みずほ・さくら)の華麗なる共演を演出してくれた3歳児。 ダンスまで踊ってみせてくれてありがとう。 母の心は無事、癒されました。 …てか、夜更かししすぎやろ。
2016/12/13
(2015)
ドイツ駐在の友人曰く、これが日本で売ってるワインのなかで、ドイツで飲んでるデイリーワインに最も雰囲気が近いとのこと(オーストラリアだけどそれも踏まえて) まあ確かに、毎日飲んでも飽きない系ではある。
2016/11/24
(2015)
一日中寒かったから今宵は鍋と…貰った白で乾杯⁉フレッシュな︎chardonnay〜スッキリ酸と樽香、少々甘いのが⁇ディリーだからこんなものかな?個人的には“わ”の方が好み。
2016/11/16
(2015)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
JACOB'S CREEK Classic CH 2015 お仕事でバンコクに来ています… 初日、屋台的なスタイルのお店でカニカレーを頂きたくって☻ 美味しい~ ワインはこちらの白を… CHでと伝えましたらこちらになりました(>_<) しっかりな印象、ほのかな樽香も良い。
2016/11/13
(2015)
下段 868円
2016/11/09
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
オーストラリアの白。シャルドネ。スッキリとした酸と樽の香り。なかなかコスパよし。
2016/11/03
(2015)
15
2016/10/12
(2015)
カリフォルニアのシャルドネ とてもクリーミーで、パワフルでした。 鶏肉のマスタードソース ハーブとニンニクと一緒にオリーブオイルで揚げたポテト(これ本当に美味しいんです?)カリカリにして。
2016/10/10
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
コクのあるシャルドネは苦手ですが、これは美味しくのめました。
2016/09/30
(2015)
うまい♪しゃぶしゃぶ屋さんで(^-^)
2016/09/28
(2015)
白はシャルドネ選ぶ。間違い少ないジェイコブスはフレッシュと白桃。
2016/09/25
(2014)
樽、柑橘、若い青草の香り、味は甘味メイン。少しアルコールの酸味も。
2016/09/20
(2015)
「ジェイコブス・クリーク・クラシック シャルドネ」 “コスパ”のワイン。 クリームシチューを作ることになったけど料理用白がない、ならハーフボトル買って余りを飲んでしまおう!という魂胆から、スーパーに並んでいるこの子をセレクト。 スクリューキャップ。 香りが良いです。桃とメロン、樽の合わさったまったりとした香りが芳しい。 味も及第点。これはわたし好みのデイリーワインです。 コスパ加味で優秀です。 40%ディスカウントのコンテ、半額のカキフライも買って、白ワイン仕立てのクリームシチューと庶民のマリアージュ。
2016/09/19
(2015)
No.19