味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Jacques Selosse V.O. Grand Cru Blanc de Blancs Extra Brut |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/03/22
極限まで複雑味を高めたシードルのような香り ほかのキュヴェに比べると発展性がやや劣る ボトル差か?
2017/01/15
コースも終盤。チーズと合わせて。比較的すっきりめのシャンパーニュ。
2016/05/24
お寿司屋さんで(*^^*)✨ 最近和食×セロスが多い気が(^-^) 基本は和食には日本酒派です!笑 セロスを飲む機会があまりなかったのでよくわからなかったけど、最近になって、皆んなの言ってるセロス香がわかってきたかもヽ(・∀・)ノ
2016/01/19
重いす
2016/01/10
第2回泡会 sinさん持ち込み。 さすがのおいしさ!!! 素晴らしい会!ありがとうございました\(^o^)/ @目黒 ヴァンソーブル
2016/01/10
ハッピーニューアワー会
2016/01/09
ハッピーニューアワーのメインアイテム!セロス様でございます(笑) エクストラ・ブリュットなので、付け加えた甘さでなく果実味が凝縮されている感じです。当たり前といえば当たり前ですが、個人的にはイニシャルよりはフレッシュさが溢れてます! やはりシャンパーニュ用のフルートでなく、モンラッシェやブルゴーニュグラスで飲む方が、この良さが分かりやすいと思います。 アフターも長いし、もっとじっくり味わって飲みたかった( ;∀;)
2015/12/10
マロングラッセのようなニュアンスに柔らかな泡(^_-) 次元の違いがありすぎて、セロスらしい素晴らしいシャンパーニュo(^_-)O
2015/12/10
GCC ブラインドの会@パセミヤ 大阪。メンバー各人が持ち寄り、お店の方にブラインドで出していただくので本人もわからないという会。最初の泡。複雑さがありながらも透き通っていて、熟成してないのにひねてない。とてもキレイな泡だと思ったらセロスのVOだった。流石だ
2015/11/24
今夜はこれを頂きます。
2015/10/08
(2014)
セロス邸にて、V.O.を頂きました。ノンドゼで辛口なので魚料理と。ふわりと優しい青リンゴのような香り。 フルートではなくワイングラスで。 曰く泡なんて飾りです らしいです笑
2015/09/05
抜栓したて。ハニートースト。 少しずつ泡が緩やかに、香りも広がり、コクが味わい深さに。
2015/07/04
デゴルジュマン 2013/10/25 シャルドネ 100%
2015/04/04
黄金色でとてもきれい。 泡がジャックセロスのシュブスタンス。 一旦、栓を抜いて10日間落ち着かせてから出してるそうです。 泡はまだしっかり残っているけど溶け込んで落ち着いています。
2015/03/15
今日は我が子(会社)の10歳の誕生日祝いに VO 開けました。うまし。
2014/12/28
香り、酸味、コク。さらに後味の甘みがハニーで◎
2014/12/28
泡が繊細で登り方がゆっくりしています。ノンドサージュの超辛口ですが、素晴らしい香りに、ハチミツやバターのニュアンスが、最高に美味しいですね。
2014/11/17
Bad vintageの会にて。BVの会だけど素晴らしいセロスの泡からスタート
2014/10/31
デゴルジュ年月が未来の珍品セロスかと思いきや、中身も抜群の状態&当たりボトル!!軽く瓶熟もしてて、(実際には06DG)セロスの真骨頂!!
2014/05/11
(2006)
06デゴルジュ トルコからお客さんが来たので久々に自宅で!
2014/05/05
三日連続でジャック セロス。 美味しい!
2014/05/05
@セロス うま〜い
2014/03/05
かわいい(^^)
2014/01/06
ジャック セロスのこの琥珀色と、酵母臭がたまらない。そして次はTE REHUA.だ。玄人好みだ。
2014/01/06
何だかんだ言って、やはりジャック セロスが一番好きだ。
2013/07/26
憧れのVO おいしすぎました!
2017/03/25
2017/03/04
2016/08/20
2016/08/04