味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Janotsbos Bourgogne Chardonnay |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/01/13
(2010)
ブルゴーニュ シャルドネ2010年。 エレガントな果実みとミネラル感が楽しい! 心地好い酸味が余韻に繋がる♪
2016/06/22
(2013)
価格:4,000円(ボトル / ショップ)
2人の出会いは、1996年、ボーヌの農学校において。 10年来の2人の夢が、2005年ヴィンテージから「JANOTSBOSジャノボス」となって誕生。 目指すはブルゴーニュのテロワールを表現するトップ・クオリティー。 2年目の2006年ヴィンテージから日本に紹介され、予約で売り切れるアイテムが続出した。 Richard Bosリチャード・ボス(1967年・オランダ生まれ) ホテルサービス経験の後、10年以上レストランやバーを経営。 ワインへの情熱を持ち、フランスに渡りボーヌ農学校でワイン醸造に就学。 その後、ワインテイスティングのイベントや、フランス各地を回るガストロノミック・ツアーを企画。 ジャノボスの経営・広報面を担い、オピニオン・リーダーとしてジャノボスの方向性を模索。 Thierry Janotsティエリー・ジャノ(1961年・フランス生まれ) ティエリーは名立たるブルゴーニュの名門でのキャリアを持つ。 ジョゼフ・ドルーアンで12年、ルイ・ラトゥールで3年、ユベール・ド・モンティーユで2年、そして、何といってもコント・ラフォンのシェフ・ド・カーヴを8年務めたことで、その長い経験と信頼は確固たるものとなっている。 現在はジャノボスに専念。 ところが、コント・ラフォンのドミニク・ラフォン氏より、今後もワイン造りを監修してくれるよう熱望され、現在もジャノ氏が醸造を担当している。 青リンゴ、花の香り。 酸味は程々。 フレッシュで余韻に苦味。
2015/11/25
(2010)
濃いイエロー、すりおろしたりんごの香り、ナッティな樽感、甘みは弱めでも、酸みはヨーグルトのような円やかな酸。 美味しいです(^-^)
2015/03/03
(2010)
ふつう
2017/02/26
(2012)
2017/02/26
(2014)
2016/11/14
(2011)
2016/07/02
(2011)
2016/01/16
(2011)
2014/06/03
(2008)
2014/05/16
(2009)
2014/04/08
(2008)
2014/02/12
(2009)