味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Jayer Gilles Bourgogne Aligoté |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Aligoté (アリゴテ) |
スタイル | White wine |
2017/03/07
(2014)
ジャイエジルはお値段が高くなりデイリーでは厳しくなりました そんな中このアリゴテが結構いけます! 価格も2000ぐらいです アリゴテ?って思われる方も是非飲まれてください いい意味で裏切られます
2016/08/09
(1999)
アリゴテのポテンシャルと可能性を考えさせられたワイン。 自分の好みと違う1本を勧めてもらい、今までの価値観を塗り替えた。
2015/11/03
(2012)
とにかく先ずはシャープな酸が。確かに瑞々しい果実味を孕んでいるのがわかるものの、開けたての酸がこの日は少し強烈すぎに感じてしまいました、、。 ラルドをアテで用意したものの、あまり噛み合わず。 要は、もう少しネットリしたのが本当は欲しかったんでしょう、。。 むむむ〜。。
2015/09/26
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
アリゴテも、ジャイエ・ジルという作り手さんも、たぶん開けるのは初めてです。 なんでも、樹齢70年という超古木だとか。それを読んだからか、凝縮感を感じます。
2015/08/01
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ブルゴーニュのアリゴテ。 ウマシ!
2015/07/06
(2012)
食べ物が主で、そこに添える感じで、素敵な白。リゾットとよくあいました。
2015/03/28
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
グレープフルーツ、ナッツぃーなオイル、ハチミツ。アリゴテの強さ感じる。
2015/01/24
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
酸味の強い葡萄品種と言われているが、すっきりとしておりとても飲み易い。 酸っぱいのではなく、柑橘類を食べた後の爽やかな感じ。 蒸し牡蠣とは最高でした。 また買おう。
2014/12/07
アンリ•ジャイエの甥の作品! ドライな中に味わいがあるような気がします☻
2014/11/27
平野弥さん主催のワイン会 お店は北参道にある「LaCave」。 こんなところにこんなお店が…って感じのカジュアルビストロ。 ジャイエジルのアリゴテ。 スッキリした酸味が美味しい。
2017/03/16
(2014)
2017/02/04
(2008)
2016/11/04
(2012)
2016/10/11
2016/05/28
2016/03/01
(2012)
2016/02/08
(2011)
2015/07/04
(2012)
2015/06/29
(2012)
2015/06/03
(2008)
2015/03/19
2015/03/08
(2012)
2015/03/07
(2011)
2014/12/25
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
2014/02/07
(2008)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2013/12/27
(2009)