味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Jayer Gilles Bourgogne Hautes Côtes de Nuits Rouge |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/12/31
(2014)
空けたては皮や動物的な香りがある。さっそく口に含むと、黒い果実の甘味や酸味が膨らむが、喉を過ぎると樽感が前面に出てしまう。早すぎたか。熟成したものを飲んでみたいと感じた。でも、抜栓から5分で、香りも味も早速変化してきた。時間の経過でどうなるか楽しみ…。
2016/10/01
(2012)
ジャイエジルのオーコートドニュイ 豊かな果実味を生かしつつそれに負けないしっかりと樽の効いた濃厚なワイン
2016/05/01
備忘録
2015/11/03
ちょっと、やはり好きです。今度は、赤。 滑らかな甘さが隠れてました。 載せ忘れ
2015/09/04
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
当然ながら、広域名で出すにはもったいないくらいのquality。余韻は非常に長く、柔らかい香りの裏で酸は強め。もう少し寝かしておいたらもっとよかったかも。
2015/08/12
(1999)
ジャイエジルのオート・コート・ド・ニュイの1999年です。とても広域とは思えない程さくらんぼ系の香りが麗しい本当に美味しい一本でした。
2015/07/26
(2009)
ここがピーク うまかった
2015/07/13
(2008)
Zaza 赤 2杯目はジャイエジル コートドニュイ ルージュ08 このドメーヌさんのワインは、早く開けてはいけないことが良くわかりました。さすがの新樽100%!
2015/07/10
(2012)
梅田エノテカのカフェ★ 力強い味わいのピノ。 余韻は好きだけど… ミネラル感? ちょっとビオっぽい…? ピノはもっとエレガントなのが好みかな〜
2015/06/08
(2010)
濃く深いルビー色。梅、ベリー系のジャムの香りに樽由来のバニラを感じる。 果実のボリューム感にスパイシーさも併せ持ち、このクラスではとても想像できないほどの完成度。
2015/05/07
(2009)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ENOTECAのTさんのお薦め とてもふくよかで美味しい。
2015/04/16
(2009)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2009 カリフォルニアの後にブルゴーニュは良くないみたい(^^)
2015/04/06
持ち寄り会、4本目。 ジャイエ・ジル オート・コート・ド・ボーヌ06' こちらはお店のワイン。 赤系ルビーに黒み。 南っぽいニュアンス、笑 やはりニュイのワインとは雰囲気、味わいも違う美味しさ。 スパイシーでプリッとしたイメージ。 イタリアワインにも通づる軽やかさを感じました。
2015/04/01
(2012)
香りの広がる感じが大好き!ジャイエジル流石です!
2015/03/28
(2012)
グラスで。
2015/02/08
(2012)
エレガントでコケティッシュ‼︎ 木漏れ日の挿す草むらで昼寝している、白い猫のような心象。 やはり、ブルゴーニュ ピノ!文句なしに美味い‼︎
2015/01/17
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
年代は90年代の後半だと思います 買って10年以上はたってます 3000円以下で 購入したと思います
2014/12/21
以前飲んで美味しかったピノを持ち込んでの忘年会。 数ヵ月の間に美化され過ぎたのか、美味しいんやけど、前回ほどの満足感がないねんなぁ。余韻の広がりや複雑みがもっとあった気がするんやけど…。 お店で用意いただいた小ぶりのグラスの影響?! 料理の美味しいリピ必須のお店なので、次回はグラス持参しかないやん。嫌がられるかなぁ。
2014/11/12
(2012)
2012はまだまだ早いのですが、退職祝いです♪ 開けた瞬間から素晴らしい香り!
2014/11/07
(2009)
ラ カーヴ ド ナガフサ
2014/10/07
(2010)
最近、赤が恋しい。 そんな僕は赤を片手に、気になってた割烹へ。 焼き茄子のテリーヌから始まり、鱧と松茸の土瓶蒸し、河豚、宮崎牛等々。ほんと美味しかった。 そして、料理の美味さを助長してくれたのが、このブルゴーニュ。華やかな樽香、適度な酸が和食にピッタリ。 あぁー、ピノ、好きやわー。 しばらく、僕はピノピノピノピノ言い続けそうです。誰か、ピノ飲み、付き合ってー。 @もちづき(名古屋市中村区)
2014/09/09
うわー、美味しくて感動の域!あまりお目にかかれないジャイエ・ジルをエノテカで購入。デキャンタしたらすぐに開いてくれました♥︎
2014/08/08
(2004)
ブランドマーク(?)が変わった?(^^)
2014/05/22
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
もう少し果実味が欲しい…
2014/05/13
(2008)
2008♪ お気軽ブルゴーニュ。これといった感動はないけど美味しい!
2013/03/30
(1996)
土っぽい香りのする力強いピノ。グラスでいただきましたがおいしくってめずらしくアンコールしました。ゆっくり一本開けたくなる子。
2017/02/18
(2014)
2017/01/24
2016/12/16
2016/10/15
(2012)