味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Jean Claude Mas Cabernet Sauvignon Réserve |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/23
(2015)
重過ぎず、フルーティ、ふくよか
2017/02/25
(2015)
酸味が強め
2017/02/21
(2015)
フランス カベルネ・ソーヴィニヨン 久しぶりのジャン・クロード・マスさん あれ?カベソーは始めてだったかな? 香りは、カシス、ブルーベリー、ブラックベリー、チェリー あとは少しレーズンかな バニラもある? わかりやすいカベソーですね タンニン少な目なので、アタックもやさしめ すぐに一本空いちゃうよ?
2017/02/06
(2015)
ジャンクロードマスのカベルネソーヴィニオン。 しっかりとしたタンニンの後に丸みを帯びた酸味が後を引きます。 リブロースなんかの少し脂が多めの肉なんかに合いました。
2017/02/04
(2015)
白馬のメキシコ料理のお店で。
2016/12/29
(2015)
勤務先の忘年会^ ^ 皆さんお疲れ様でした。
2016/10/05
(2015)
赤坂見附、俺の〜にて一本目。
2016/06/27
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
しっかりとした味わいにミントの複雑な香り、綺麗な色で美しい。コスパの良い赤。
2015/12/17
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
シェラスコにカベルネソーヴィニヨンを合わせて。
2015/12/07
(2014)
鳥レバとサガリにはカベソーを ローヌが欲しい
2015/12/05
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
カベルネらしさが出てる気がする
2015/09/14
(2013)
重め頼んだ~! おいしかったけど まだ物足りないなぁ!( •́ε•̀ )ฅ
2015/08/30
(2013)
明日美味しい感じ(^^)
2015/07/27
地元 練馬のバーで二次会
2015/06/21
(2013)
価格:3,500円(ボトル / レストラン)
父の日で招待されたステーキ店で。
2015/06/09
(2013)
フランス 辛め、渋みもある、レゼルバ
2015/04/11
(2013)
飲みやすいー♡ フランス料理とともに!
2015/04/09
(2013)
飲み口は軽く香りもあまり広がらなかった
2015/03/13
(2013)
頂き物。 濃厚なべりーの果実味あり好きな味
2015/02/10
今度は赤。
2014/12/22
(2012)
オーガニックの赤ワイン♪ ワカサギの天ぷら、薫製の盛り合わせ、鮪とアボカドと共に(≧∇≦)
2014/10/28
(2013)
2012年からの2013年
2014/09/18
(2013)
最初はタンニンが優位➡︎果実溢れるという変化を短時間で楽しめる感じでした。
2014/08/08
(2013)
13年からペリカンがいない!らしい。
2017/03/29
(2015)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2017/03/06
(2015)
2017/03/06
2017/02/23
(2015)
2017/02/23
2017/02/17
(2015)