味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Jean Ginglinger Changala |
---|---|
生産地 | France > Alsace |
生産者 | |
品種 | Pinot Blanc (ピノ・ブラン), Pinot Auxerrois (ピノ・オーセロワ) |
スタイル | White wine |
2017/03/28
(2015)
微かな甘味が絶妙~。 これは750mlじゃ足りない!1Lボトル万歳ですね~!
2017/03/18
(2015)
うちのデイリーワイン。
2017/03/12
1週間かけてちびりちびり。 どんどん華やかになって、オイリーな感じになっていく。とっても丈夫で美味しい子でした。
2017/02/25
(2015)
リッターワイン。いいねー、今日も呑むぞーってなるね。アルザスの色んなブドウが混ざったやつらしい。爽やかな匂い、リースリングの感じ?味は甘いと思いきや酸味もあるし、苦味もあります。色々混ざってるからでしょうか。ちょっと甘味があると、飲み進みやすいみたい、リッター入っててよかった。美味しいです。つまみはもやしきのこ炒め。白ワイン飲むつもりだったし、何か身体が野菜を欲した。しかし最悪のビジュアルに。これはひどい。ブナピー、えのき、もやし、全部白いが、これを鳥油で炒めたら汚ならしい茶色になり、かなり残飯感溢れる仕上がりに。でも味はまあまあ。
2017/02/24
(2015)
これはホントに旨かった☆
2017/02/14
(2015)
酸とミネラル感が爽やかで美味しい
2017/02/04
(2015)
複雑!ハチミツとカカオ
2017/02/02
(2015)
1月のワイン。 シャンガラさん。2015。 旨いっすなぁ~
2017/01/28
お店セレクトのワイン。
2017/01/28
(2015)
超好きなゲヴェルツっぽい香りの白。アルザスのワイン、好きなの多い。
2017/01/23
(2015)
1リットルの量に惹かれて購入。 強めの酸味ですが、美味しい柑橘。 メルシー。
2017/01/20
(2015)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
2015 ジャン・ガングランジェ シャンガラ ACアルザス/フランス 1月18日にいただいたワインです。出先で仕事が終わり、神保町の関山米穀店という名のワイン居酒屋でつれあいと待ち合わせ。軽くつまみ、軽く飲むという感じ。 最初の一杯はアルザスの白。初めて飲むワインですが、面白い味と香り。 外観はややクラウディで、濃いめの明るいストロー・イエロー。香りは柑橘系&パン・デピス、白い花、レモン・ピール。 味わいはドライで酸が強く、独特の酵母感(?)があり、ベルギービールのランビックみたいな風味です。いかにも「自然派」な白ワインですね。 もうひとつの白は、つれあいのオーダー。 2014 ディディエ・モンシュヴェ オート・コート・ド・ボーヌ・ブランブルゴーニュ/フランス 口開けだったので、やや閉じた感じがありましたが、輝く黄金色で、リッチなタイプのシャルドネみたいです。
2017/01/15
(2015)
よい酸味とコク、余韻もよい
2016/08/09
(2014)
価格:2,900円(ボトル / ショップ)
7月のワイン。 大好きアルザス。シャンガラ。 個体差で粘性少ない。
2016/07/16
(2014)
フランス、カングランジェ・シャンガラ14年。 色々混ぜ混ぜしてつくってるそう。清澄度が低くて色も濃い。 花、ハーブ、レモンの皮。わずかにろうそく系のミネラル。 硬めでおいしい。
2016/07/04
(2014)
5月のワイン。 トロトロ。糸を引いてて面白い。
2016/06/20
(2014)
なんだこの1リットルボトル! 味わいの変化をしっかり感じました。柔らかくなるというより、行ったり来たり、時間を少しかけて遊び心に翻弄されたい
2016/04/24
(2014)
価格:2,900円(ボトル / ショップ)
1月のワイン。 空きビンリサイクルプラザ持ち込み前。 糸。旨かった♪
2016/04/14
(2014)
辛口らしいけどミードのようなとろっとした香りがあって甘く感じる。
2016/03/19
(2014)
@BOOZE
2016/03/15
(2014)
アルザス感!
2016/02/09
(2014)
希少なオレンジワイン。とろ〜りとした舌触りは初めての体験でした!
2016/02/05
(2014)
アルコール感よりレモンのインパクトが強いです。
2016/01/04
たっぷり1リットルのコスパ高いワイン。注いだ時に糸を引くような粘度の高さ。 酸は柔らかで、蜂蜜を混ぜているのかと思わせるような色と香り。 華やかで大変好き。どんどん飲み進めたい一本。
2016/01/03
価格:2,300円(ボトル / ショップ)
蜜のような味わいと、蜜のようなトロミ。 注ぐとオイルのように、まるで糸を引いたような液筋。 華やかでいい!プライスも! 個人的には、1リットルですが早めに飲んだほうがいいです。最初っから充分開いてるので。
2015/12/30
(2014)
12/6 のだや試飲会③ アルザスのシャンガラ☆ すごいトロみ。甘〜い香り。 味は甘酸っぱい。やや青っぽい香り。 厚みのある香りと味。
2015/12/29
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
トロっとろの蜜みたいなワイン。甘い香りだが味わいはどっしりして酸と苦味が効いてる。1リットルワイン。
2015/12/11
(2014)
ネクター??
2015/12/07
(2014)
価格:2,500円(ボトル / ショップ)
1Lでこの価格とこの味わいヤバいと思うんですけど!
2015/07/07
(2013)
@TEPPEN