味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Jean Ginglinger Pinot Gris |
---|---|
生産地 | France > Alsace |
生産者 | |
品種 | Pinot Gris (ピノ・グリ) |
スタイル | White wine |
2017/01/28
(2014)
ドメーヌ・ガングランジェ「アルザス・ピノグリ」2014 。ピノグリ〜(^^) レモン、ハチミツ… キレイなミネラル。スルスル〜 トロっとした飲み心地がいいなぁ (^^ゞ アルザスわ凄いなー。 ピノグリ 美味しいなー♪
2017/01/18
綺麗なワイン
2017/01/10
(2014)
@藤沢、hirovin ピノグリ美味しかった(^-^)
2016/06/12
(2010)
価格:2,300円(ボトル / ショップ)
14.5%という度数と、蜂蜜やリンゴ、桃とか苦味とか相まってすごいボリューム感。 いわゆるフュメ香もあり。 アテはメカジキでしたが豚肉とかきっと合います ヴィンテージは2010。 ピノグリということでジャンマルクのヘルサスに似てた気がしますが、 あちらの方がいわゆる「今の」ヴァンナチュールって感じはします。
2015/07/21
蜂蜜りんごと黄桃の果実味、酸味、ミネラルがバランスよく凝縮された素晴らしいアルザスのピノグリ。 アルコールが14.5%と高めだけど、あまり気にならなかったかな。
2015/05/24
(2012)
うまうまー。安ウマー
2015/01/25
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2012 14.5% さらっとした蜂蜜、白桃、若葉、丸みのある酸 飲み口がとても滑らかで良い感じ♪
2014/12/06
(2012)
アルザスらしいスッキリしつつ、しっかりとした味わい!
2014/05/30
サラダに合わせた白、アルザスのピノグリ。残念ながら地味な香り、味わいもサラダのビネガーに負けてるかも…。
2014/02/09
(2011)
スッキリ、しゅっとしてる。
2014/01/22
(2004)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
杏子と蜂蜜がしっかりと香ります。10年経過により酸味が丸くなったせいか、ピノグリの甘苦い風味が前面に出てきます。まだまだフレッシュな味わいなので、もう何年か先に開けても楽しめそうです。[2014年1月]
2013/04/27
(2010)
アルザス、ピノグリbyドメーヌガングランジェ。蜂蜜のような香りでオイリー、余韻もGOODです。
2017/03/21
(2014)
2017/02/25
(2014)
2017/02/22
(2014)
2017/01/21
(2014)
2016/08/12
2016/08/10
2016/07/12
(2012)
2016/06/23
2016/06/10
2016/02/09
2015/04/24
2014/12/27
(2012)
2014/10/22
2014/10/11
2014/10/03
2014/06/20
2014/05/01
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2014/03/04