味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Jean Leon Vinya le Havre Cabernet Sauvignon Reserva |
---|---|
生産地 | Spain > Mediterranean Region > Cataluna > Penedés |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/11
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
カベルネ・ソーヴィニヨン飲み比べ おいしい
2017/02/05
(2009)
久々に見つけた安旨ワイン
2017/02/03
締め^_^
2016/09/12
(2007)
エノテカで買った4100円のスペインワイン、ジャンレオン。カベ主体だけど、残念ながら頼りなかった。飲みやすかったのは否定しませんが…
2015/12/16
昨日の午後。お茶のまえなのに、なぜかワインです。お菓子にワイン、好きなんです。 イチゴのケーキの前にはやや重かったのは2007年だからかな。 ザッハトルテやダークチェリーのパイにするべきでした。スペインの伊達な洒落た味です。格好良いボトルとは裏腹に、甘やかなチョコレートやコーヒーの香り、なかなか午後の空腹を誘います。 お菓子でもお料理でも私なら行けてしまうワインです。 カヴェルネが主体でしたが、あまり強くは出ていなかった。これくらい甘やかな配合は大人の女性向きと思いました。
2015/11/27
デキャンタ試飲会にて。 少しまろやか。
2015/08/13
旨し!よーく冷して、夏の夜に合います!
2015/05/07
JEAN LEONにて。2003はよかった。
2015/04/26
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2回目。やっぱり旨かった。
2015/04/22
価格:3,277円(ボトル / ショップ)
色は赤黒く、濃すぎない赤。香りはある程度の熟成感を感じさせつつも力強い香り。ふくよかな香りもある。トーレスらしく、味もしっかりしつつ、柔らかく樽感があり、余韻長く美味しい。コストパフォーマンスが良い!
2015/04/03
ジャケがかっこよくてカベルネ
2014/12/11
(2006)
ビバリーヒルズのジャン·レオンによって設立されたレストランの名を冠し、1969年より栽培を開始したスペインで最初のカベルネ・ソーヴィニヨン種のグラン・レセルバ。ハリウッドの黄金時代においてラ・スカラは、芸術家ジョセップ・マリア・スビラによるユニークな肖像画によって描かれているこのワインのラベルのようにマリリンモンローに代表されるスター達のたまり場でした。 詳細: クリアンサの可能性と適切な進化のようにカベルネ·ソーヴィニヨンの品種を最大に表現。このワインは、芳香が高く複雑で、良いタンニン構造を成し、壮大な存在感と持続性があります。 このワインに合う料理:このグラン·レセルバは、鹿、ノロジカとイノシシだけでなく、牛やラム肉のグリル、狩猟料理とマッチします。高尚なタンニンと成熟した果実が感じられ、複雑で偉大なワインを体感する事ができます。 品種:カベルネ·ソーヴィニヨン。 フレンチオークで24ヶ月、瓶詰で3年以上の熟成。 限定生産:5千から2万本の間。
2014/06/16
5月ワイン講座で足らず二次会でさらに。 これは美味かった記憶が。
2014/06/07
熟した果実のアロマとスパイシーなニュアンス(^_^)
2014/01/11
(2002)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
フルボディでTOP5
2017/02/28
(2011)
2017/02/26
2016/12/29
2016/11/16
(2007)
2016/10/25
(2007)
2016/09/09
(1994)
2016/04/23
(2007)
2016/02/05
(2007)
2015/12/31
(2007)
2015/12/03
(2007)
2015/11/19
(2007)
2015/11/07
(2007)
2015/09/30
2015/09/20
(2007)
2015/09/06
(2006)