味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Jean Reverdy et Fils Sancerre La Reine Blanche |
---|---|
生産地 | France > Val de Loire > Centre Nivernais > Sancerre |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White wine |
2017/02/23
(2014)
価格:2,100円(ボトル / ショップ)
ソーヴィニョンブラン。 ハーブとミネラル感が、爽やかでエレガントな印象。美味しかったです。
2016/10/10
(2012)
薬院テラスのワイン勉強会フランス編②。3本目は、ロワールのソーヴィニヨンブラン。香りは弱いけど、アイスクリームやミントの香りを感じました。 時間が立つと、酸が段々強くなって、シャルドネ感が強くなってきます。
2016/09/17
(2014)
ミネラリーな余韻(^.^)
2016/08/26
(1993)
ちょっと酸化・・・
2016/06/28
(2014)
爽やかな白ワイン、サンセール2014年。 草原、レモン、フレッシュハーブの香り。 鋭角的な酸味が、冷涼系だけど豊かな果実みと相まって、ソーヴィニヨンブランの良さを感じる! ニュージーランドSBの美味しさとはまた異なるトラディショナルな美味しさがある♪
2016/04/30
(2012)
サンセールいただきました、今日のお店では燻製との相性が素晴らしかったです
2016/03/19
(2012)
サンセール。甘みが強くスッキリしていて飲みやすい。女性が好きそうな味。
2016/03/13
(2014)
サンセール、2014。グレープフルーツ、青りんご、若草、ハーブ、ミネラル、フレッシュで爽やかな印象。酸がシャープかつ豊か。果実を感じるが全体的にスマートかつスリム。
2016/01/19
(2010)
和食に、合います!
2015/09/20
(2012)
安心と信頼のサンセール(笑) 白はこれに限る!
2015/06/21
(2009)
次のワインも差し入れです。 サンセールの09のソーヴィニヨン・ヴランです。 この造り手のヴィンテージ違いのものを以前に飲んでいます。 うまく熟成した、しっかりとしたソーヴィニヨン・ヴランです。 美味しいです。 3,000円前後のワイン?
2015/02/09
(2009)
価格:2,580円(ボトル / ショップ)
さらに昔の忘備録 エッジがグリーンがかった、透明感のあるレモンイエロー。爽やかな柑橘系の香りに、ほんのりハーブ香とミネラル感。酸味が綺麗で、グレープフルーツやソーヴィニヨンブランらしい草原の香りがしてさっぱり辛口。 以下ワインショップの解説文 パーカー90点(ワイン・アドヴォケイト201号) スぺクテーター・オンライン87点(NOW) ドメーヌ・ジャン・ルヴェルディの歴史は古く、1650年には祖先がサンセールにブドウ畑を所有し、栽培に従事していたことがわかっている。しかしこの時代の常として、ブドウ栽培だけでは生活が成り立たず、さまざまな作物を栽培する、いわゆるポリカルチャーが行われていた。ブドウ栽培とワイン醸造に集中したのは1950年代。現在はドメーヌ名となっているジャンの息子、クリストフ・ルヴェルディが12haのドメーヌを取り仕切る。つくられるワインからは特有のキレとアフターに品のよさが合わさり風味豊か。醸造所はヴェルディニ村にあるが、畑は15区画にも分かれて点在。白用の9ヘクタールにはソーヴィニヨン・ブラン種が植わり、そのうち5ヘクタールは小石混じりの石灰質土壌のテール・ブランシュ(キンメリジャンの牡蛎化石を含んだ泥灰土)、4ヘクタールが粘土のカイヨット(ポートランディアンの石灰石)とシレックス(火打ち石)土壌で、ヴェルディニーを中心に、サン=サテュール、サンセールの村々に点在している。レンヌ・ブランシュの名はシャトー・ド・サンセール(サンセール村の丘の頂上に位置する)に上がって行く道で、この道の俗称。中世の頃、この道は女王が歩いて上った道だそうである。ドメーヌの畑はこの道に沿ってある畑が最大パーセルな事からこの名を付けた 圧搾した果汁を24時間デブルバージュ。スキンコンタクトはせずに16~20度の温度で2~3週間のアルコール発酵を行い、マロラクティック発酵はなし。このアペラシオンのテロワールを俯瞰したようなバランスのよいスタイル。柑橘系の爽やかさ、硬質なミネラル、リッチな果実味が渾然一体となっている。フルーツ味とミネラル味が良く濃縮されており、かつ、フルーツ味も繊細さを失っていない事。良質の酸も十分。甘みと酸のバランスが良い軽快な白。清涼感溢れる柑橘系の香りが好印象。程よい酸が心地良くミディアム・ドライに仕上がっている。
2014/08/24
(2009)
サンセールのソーヴィニヨン、とてもシャープなワイン。
2014/08/05
(2010)
白の飲み比べ!
2014/05/24
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
サンセール ラレンヌ ブランシュ2011 ソーヴィニヨンブラン100% 淡い黄緑色でGFや青い芝のような香り。酸味は高くシャープで辛口のライトボディのキレの良いワイン。フェンネルをあしらったスモークサーモンなどと合わせて飲んでみたい♡
2014/04/01
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
本当に火打ち石の様なミネラルと青リンゴの様なフレッシュな香り。青っぽさは感じない。アタックは穏やかで、牛乳、コントレックスのようなミネラルをまず感じる。その後にキレのいい酸。シンプルで冷たい感じのワインだが、特徴がはっきりしていてとても好み。リピートしたい。
2017/03/14
(2012)
2017/03/13
(2014)
2017/02/07
(2014)
2016/11/01
(2014)
2016/09/17
(2014)
2016/09/12
(2014)
2016/03/06
(2011)
2015/11/21
(2014)
2015/11/18
(2014)
2015/09/30
(2012)
2015/07/10
(2014)
2015/05/21
(2012)
2014/09/22
(2012)
2013/08/11
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)