味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Jean Vincent Freres Beaujolais Villages Nouveau |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Beaujolais |
生産者 | |
品種 | Gamay (ガメイ) |
スタイル | Red wine |
2016/11/19
やっぱり北海道人ですから…セコマのヌーボーですよっ! 我が家ではワイン好きの私のために、母が毎年ボジョレー・ヌーボーをプレゼントしてくれますっ!持つべきものはやっぱり母親ですね♪
2016/11/19
ボジョレーは苦手なんだけれど、甘くて飲みやすかった(o^^o) 次の日が休みならなおいいのに( ̄∀ ̄)
2016/11/19
これも一応いただいてはみたけれど。。すでにかなり酔っててお味は全くわかりませ〜んっ(≧∀≦)笑
2016/11/17
人生初のボジョレー(^_-) セコマの高い方のボジョレー買いました! やっぱり若い味がしますね! うん、美味しかったです。 関係けど、瓶が透明でちょっとびっくりしました…!
2016/09/19
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
去年のボジョレーヌーボーを家の中で発見! 実は半額で買いました。
2016/02/01
(2015)
これが2015年ラストのボジョレーヌーボー❤ 調子にのって開けてみました。(^-^) ヴィラージュのほうがやっぱり美味しいなぁ。。。
2015/11/21
(2015)
ボージョレおいしい〜( ´ ▽ ` )ノ セコマえらいな〜( ´ ▽ ` )ノ
2015/11/21
(2015)
セイコーマート ラム肉で(成吉思汗とも言う)
2015/11/20
(2015)
セコマのボジョレー。 のっかってみた。
2015/11/19
(2015)
BEAUJOLAIS VILLAGES NOUVEAU ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーボー 2015 原産地:フランス 予約していた、セーコーマートの今年のボジョレーです。 若さの中に、ガツンとタンニンが強さを表現してくる、今年のボジョレーで、一緒に買ったローストビーフサンドと共に頂きました。 酸味とタンニンが味わえて、美味しいです。
2014/12/30
(2013)
ボジョレー飲んだら、2013年でした(^^;;
2014/11/29
(2014)
ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーボー2014 コルクを抜いたら、穂のかに甘い香り。 口に含んでみると、自己主張で酸味とタンミンが現れ、肉料理に最適。 自分はミートパスタで頂きました。これも、グーです(#^.^#)
2013/11/21
(2013)
しっかりめ^_^
2016/12/04
(2016)
価格:2,180円(ボトル / ショップ)
2016/12/02
(2016)
2016/11/20
(2016)
2016/11/20
(2016)
2016/11/18
(2016)
2016/11/17
(2016)
2016/01/10
(2015)
2015/12/30
(2015)
2015/11/27
(2015)
2015/11/26
(2015)
2015/11/23
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2015/11/23
(2015)
2015/03/16
(2014)
2014/11/26
(2014)
2014/11/25
(2014)
2014/02/23
(2013)
2013/12/31
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)