味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Jestin Extra Brut |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール), Pinot Meunier (ピノ・ムニエ) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2016/12/07
06の方が好きかな
2016/05/20
(2006)
重厚でナッティな味わい。蜂蜜やキャラメルの苦味と甘味。昔のKrugの様❗️美味しいです❣️
2016/02/15
(2006)
西麻布の豪龍久保さんで素晴らしい素材のお料理とシャンパン頂きました(⌒▽⌒)
2015/12/26
(2007)
価格:38,000円(ボトル / ショップ)
1957年ブルターニュ生まれ。 実家はネゴシアン業を営む傍ら発泡性ワインを生産。 ランス、ボルドー、ディジョンの大学で、醸造学とワイン法を修めたのち1982年から2006年までデュヴァル・ルロワに勤め、10大シャンパーニュのメゾン中で最も若い醸造長(シェフ・ド・カーヴ)となる。 退任後、シャンパーニュで醸造コンサルタントを始め、国際的に活躍。 2012年クロ・ド・キュミエールを購入してChampagne Jestinを興した。 試飲会。 お値段するだけあって流石に美味しい。 柑橘系、トーストの香り。 味わいは苦味を感じ、香りの柑橘系そのまま。 深みがある。
2015/12/18
(2007)
食いしん坊て飲んべえな女子会…次はこちら!ジェスタン!珍しい!!最近こちらにはまっているという友人から…ファーストから華やかでノックアウト…素晴らしいシャンパーニュでした!! @麻布十番 尾崎幸隆
2015/12/17
(2007)
初めてのジャスタン〜力強く豊かなアロマが続き最高のシャンパーニュでした♡ カニの茶碗蒸しに、 ヒラメのお刺身にぴったりでした♡ @尾崎幸隆
2015/12/17
(2007)
次のシャンパーニュは初めての造り手さん 熟成した香り 黄金色の液体 余韻も長く素晴らしいシャンパーニュでした。 また出会いたい❤️
2015/11/15
(2006)
兄宅で。
2015/09/09
(2006)
りんご熟成されたような味わい ガスはやや弱め。3.5気圧位
2015/01/02
(2006)
ジェスタン! これは言うまでもない。 高めの温度でお試しあれ。激ウマでした!
2014/12/30
(2006)
注ぎたてはちょっと古めのセロスみたいですごく美味しかったけど‥‥置いて温度が上がってくるとダレてくる感じで少し残念。気のせいかもですが‥‥。やっぱりビオ(特に宗教がかった)って聞いただけで拒否感があるのかも( ̄▽ ̄)
2017/02/26
2016/02/15
(2006)
2016/01/21
(2007)
2014/08/21
(2006)