味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Jim Barry The Lodge Hill Shiraz |
---|---|
生産地 | Australia > South Australia > Clare Valley |
生産者 | |
品種 | Shiraz (シラーズ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/18
(2014)
価格:2,160円(ボトル / ショップ)
ベトナムで飲んだロッジヒルが衝撃的に美味しくて、その思い出だけで衝動買い。 当時程ではないが、それなりに美味しい。完成度高し。でも昨日飲んだCrimson Ranchの方が好みだった。
2017/03/01
(2014)
ラウンジで飲むには美味しいわいん。ただシラーズにしてはもっと荒々しさがあってもいいかもしれない。
2016/04/16
(2013)
この間、オーストラリアの友人より、いただいた物。2013。好きなシラーですね。開けたてはアルコール感が強く、酸味もきつく感じましたが、開いてくるとシラー持ち味のスパイシーさが良い感じに。胡麻ダレたっぷりの水餃子や麻婆茄子とマリアージュ。 デザートは日本では売られてない、TimTamのStrawberry Champagne FLAVOUR 赤ワインとチョコレートがこんなにあうのは、驚きです(^○^)
2016/03/29
(2013)
オーストラリアの友人の頂き物 2013年すきなシラーが入っとります(^○^)
2015/12/19
(2012)
オーストラリア、ロッジヒル、シラーズ。 黒い果実と少し胡椒のようなスパイス、鼻に抜けるミンティーなニュアンス。味わいもシラーズにしては軽めで、漢方やミントを思わせるスッとした印象がある。
2015/06/14
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
濃くてドライ。もう少しまろやかなのが好み。悪くないけど、リピートはしないかな。
2015/05/17
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
本日の一本。 ジム バリー ザ ロッジ ヒル シラーズ 2010。 程よくジューシー。 程よくスパイシー。 程よい渋み。 2630円。 なかなか良いです。 でも、そろそろブルピノ飲みたいなぁ〜(^^;;
2015/01/31
(2012)
@遠藤利三郎商店
2014/08/20
(2012)
オーストラリアシラーズ! スクール後事務所にて。。
2017/03/03
(2013)
2017/02/27
(2013)
2017/02/11
(2013)
2016/12/16
(2013)
2016/12/03
(2013)
2016/09/24
2016/08/29
(2013)
2015/09/20
(2012)
2015/08/09
(2012)
2015/08/09
(2012)
2015/04/30
(2012)
2015/02/24
(2012)
2015/01/21
(2012)
2014/05/04
(2011)