味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Joh. Jos. Prüm Wehlener Sonnenuhr Auslese |
---|---|
生産地 | Germany > Mosel |
生産者 | |
品種 | Riesling (リースリング) |
スタイル | White wine |
2016/02/28
(1997)
マグナム
2016/01/01
(2009)
ドイツ、モーゼルのリースリング。今回はアウスレーゼです。ゾンネンウアーというのは畑の名前ですね。ボルドーのシャトーのようなデザインのラベルです。生産者のJ・J・プリュムはモーゼルでも有名な生産者のようです。あまりドイツは飲んでこなかったのですが、早速飲んでいきます。 色味は薄い青緑。透明度が高くて粘性低い。泡が少しあるのが特徴的。こういうのは瓶内に残った糖と酵母で発酵してるのかな? 香りはオレンジ、青リンゴ、ミント、花。ペトロール香がはっきりと見られてかなり油の要素が強い。 アタックにも泡の要素。油の風味が出ていてまろやかな味。オレンジ、レモンの果実味。甘さはそれほどでもない。フレッシュな酸味が感じられる。ミネラルの苦味もある。飲み口が軽く飲み頃まではまだまだ。だいぶ早飲みだった。現状では特徴的なペトロール香と透明感で飲んでいくワイン。今すぐ飲むとするとこの値段はお値打ちとは言えないだろう。
2015/07/11
(1988)
最高の贈り物✨③ ディナーから戻って来ると、良い感じでボトルに霜が… そっとグラスへ…♡ 何これは‼️はちみつ✨熟した洋梨…まるみのある綺麗な酸も感じられる〜☆彡 極上な滑らかさ♡ 言葉が無い…(≧∇≦) 暫し…友達と眼を合わせるも無言♡ 素晴らしい♡ 冷やした方が、いらない樽香が押さえられ、味わいが綺麗系に変わる‼️ 『ワインを分かる人と一緒に開けたかったので✨ありがとう♡』…と言われ… 余計に感動♡♡♡ …私はワイン分かりませんが、気持ちが嬉しい*\(^o^)/* 『一生忘れないからね‼️♡』 ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ ありがとう✨✨✨
2015/07/11
(1988)
最高の贈り物✨① お休みを取って天橋立で有名な日置のヴィラコテージに行ってきました✨(^_^)v 太平洋に台風が3つも…ψ(`∇´)ψ でも、金・土曜日は晴天♡ 景色は素晴らしいし、ヴィラは新しく七色に光るプール付き✨✨ 素敵♡ 誕生日前という事もあり、友達からオールドヴィンテージのワインをいただきました(o^^o)…⁇…何年前⁇…計算出来ない(笑)…『どうか生きていてくれます様に❗️♡』…と祈る気持ちで抜栓…『お〜‼️美味い✨』と友達(^.^) めっちゃ冷やしてから飲もう‼️という事に…ディナーの後までお預けに(笑)♪♪ 最後の写真は、昼に行った10割蕎麦で有名な本わさびざる蕎麦♡
2015/06/16
(2003)
アン爺 ベストワイン ドイツ編 2「ヴェーレナー ゾンネンウーア リースリング ヨゼフ・プリュム」
2016/07/23
(2014)
2016/02/28
(2010)
2016/02/28
(1994)
2015/03/19
(1982)
2015/01/14
(2003)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
2014/12/26
(2009)
2014/11/21
(2006)