味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Joh. Jos. Prüm Wehlener Sonnenuhr Spätlese |
---|---|
生産地 | Germany > Mosel |
生産者 | |
品種 | Riesling (リースリング) |
スタイル | White wine |
2017/03/18
(2014)
なんでも合う甘口ワイン。上品でクセになる。
2017/02/26
(2004)
色はレモンイエロー、グレープフルーツやミントのアロマ 味はすっきりとした甘さ、グリーンアップルのキャンディーのようなころころとした可愛いらしい甘さだがすっきりしている。 甘口過ぎても苦手という方にはベストなバランスだと思う。非常に高い完成度だ。 もう少し熟成出来そうだと感じた長命で知られるプリュムだからこそだろう。 久しぶりに会う友人との談笑も進みあっという間に飲み干してしまった。 素晴らしいワインです。
2017/01/30
(2014)
リースリング@ADV 遅摘みブドウの甘口ワイン、お酒・ワイン初心者の女性はきっと好きなワイン? これはこれで好きです(^^)
2016/12/27
(1993)
93年のドイツワインリースリング、シュペトレーゼ。 熟成&リースリング&甘口嫌いでなければめちゃうまし。
2016/04/11
(1987)
Weingut Joh. Jos. Pruem Wehlener Sonnenuhr Riesling Spätlese Versteigerungswein 1987 A.P.NR. 2 576 511 6 90
2015/03/27
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
緑がかったやや濃いレモンイエロー、気泡があり粘性は強め。(足が太い) 開けたての香りは還元的。少し置くと清涼感のあるペトロールとミネラルのニュアンスが強い。オレンジ、蜂蜜をかけた赤いリンゴの果実もシッカリ存在する。 アタックは優しめ。残糖の甘さがオレンジジュースの様に感じられる。酸はボリュームがあるがそれ程シャープでは無い。果実味、酸が溶け合ってシームレスに硬質なミネラルに変化して行く様は感動的。余韻は果実とミネラルが長く持続する。 料理には合わせにくいと思うが、これだけで充分癒される。
2015/02/02
(2012)
甘すぎずとっても飲みやすいワイン。至福のデザートワイン
2014/06/01
(2009)
JJプリュムのリースリング、ゾンネンウーアー。ゾンネンウーアーとは日時計の意味。 ボトル写真に畑の日時計、グラス写真に粘板岩スレートを取ってます。 エレガントな優しい甘味、しっかりした酸味。
2017/02/03
(2012)
2016/02/28
(1989)
2016/02/12
(1989)
2015/08/17
(2008)
2015/08/06
(2012)
2014/06/18
2013/12/31
(2011)