味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Joseph Drouhin Laforet Bourgogne Pinot Noir |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/03/26
(2014)
ジョセフドルーアンのACブルゴーニュ。この造り手はいつもクオリティ高い。
2017/03/17
(2014)
価格:2,100円(ボトル / ショップ)
ブルゴーニュが¥2000で買えると聞き、これも酔っ払ってて、衝動買い。 プルゴーニュ、好きだけどなかなか飲めないので買いましたが、微妙だったかな。。。 酔ってる時は、気持ちが大きくなるなぁ、反省f^_^;笑
2017/03/16
(2014)
勉強用に購入ピノ・ノワール
2017/02/18
(2014)
やっぱピノって美味い(//∇//)
2017/02/12
(2013)
コスパ良し!
2017/02/07
(2014)
ジョセフドルーアン ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2014。やっぱりピノは優しくて好きです。淡い色合い、軽い果実感、でも、優しくも余韻のある優しい渋み。時間経過でだんだんしっかりした重みも出てしました。楽しいです。スタイリッシュですね。(^_^)v
2017/01/31
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
良く行く食事処 ビール?の次がこれです 美味しいよー
2017/01/25
(2013)
今日はフランスのピノ!
2017/01/14
(2013)
小梅ちゃんが好きです。昨年末から期間限定で、小雪ちゃんが出てまして、大人向けのいちごキャンディです。今宵のブルゴーニュは、左の頬に小梅、右の頬に小雪を入れて、口の中でマリアージュした時を彷彿させる。実はまだ小雪ちゃん食べてませんが(笑)
2017/01/06
(2013)
成人して初めて自分で買ったワイン
2017/01/03
(2013)
渋みがかなり少なく酸味が少し強めのとてもフルーティーなピノ・ノワール。 ボディも軽く2000円以下のブルゴーニュ ピノ・ノワールでは当たりの部類だと思います。 あまり冷やして飲まなかったのですが香りがいい。 名門メゾンのドルーアン。 鶏の炭火焼きと一緒に合わせましたが素晴らしい。
2016/12/19
(2013)
年末に向けて一踏ん張り
2016/11/17
(2013)
スクリューですが期待しています
2016/11/14
(2013)
ザキッチンサルヴァトーレクオモギンザ【The Kitchen Salvatore Cuomo GINZA】での飲み放題で提供されたワイン。 メゾン ジョセフ ドルーアン ラフォーレ ブルゴーニュ ピノノワール 2013
2016/11/03
(2013)
今年これを飲むのは2本目 2000円を切る価格のブルゴーニュのピノノワールとしては秀逸だと思っています
2016/09/25
(2013)
ドルーアンのブルゴーニュ 安価だけど美味しい ピノノワール好きなら良い選択だと思います
2016/09/22
(2012)
2千円弱のピノノワールですが当たりです。香り高く軽めでおいしかったです。
2016/08/16
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
酸味が強めのブルゴーニュのピノ。結構飲みやすい。新大阪駅のスーパーで購入。
2016/08/14
(2013)
酸味が強め、少しおけばよくなるのかしら
2016/08/09
(2013)
2013年もの、ビンテージ度は普通。フルーティ、換言すると酸味が強め、アルコール度数12.5% ブルゴーニュだとどうしても横綱味を求めてしまい、美味しい 以外のコメントをと思うが、スラスラと出てきません。すみません。
2016/08/06
(2009)
弟と② ドルーアン ピノ
2016/07/23
(2013)
ブルゴーニュ
2016/07/15
(2013)
ジョセフ ドルーアン ラフォーレ ピノ・ノワール ブルゴーニュ。 味気のない還元臭で始まり、黒ぶどうの果皮そのままのようなしっかりしたタンニン、かなり抑えた酸味の中に赤黒系果実の味わい。 今日は涼しいので赤も美味しいです。
2016/07/10
(2013)
ブルゴーニュのピノ。 淡いガーネット色。 最初に感じる酸味、甘味は控えめで、最後に感じる滑らかな渋み。 〝こんなのが飲みたかった!〟と今の気分にマッチしているせいかすこぶる美味しく感じます。少し冷えすぎなのか香りが感じにくいのが残念(>_<。)
2016/07/05
(2012)
見つけました☆安ウマ!ブルピノ♡ スーパーで見かけて、生産者の写真に惹かれて?買ったけたど、当たり❤ ベリー系の果実味は控えめで、紅茶の香りなどが楽しめました♪ このワインは調べたらvinicaでも高評価で、開けるの楽しみでした(*^^*) というのも、今日は嫌な事が一つもなかった良い日でした(〃'▽'〃) 毎日仕事してると色々有りますが、良いことが有るよりも嫌なことが無い事で幸せになれる私…病んでますか?(笑)
2016/06/18
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
あるワインショップでピノ・ノワールを探していたところ売場の片隅に安ウマワインのポップが… 手にとってみるとフランス ブルゴーニュ、しかも名門のドルーアンじゃないですかぁ!すかさず買ってみてしまいました(笑)調べてみると価格よりも品質重視で販売を行ってきたドルーアンが、アメリカ市場で大変好評な低価格のACブルゴーニュの導入を開始!しかし、低価格といえども、ワインの質は落しておりません!商品の内容は、現在販売している通常のドルーアンのACブルゴーニュと同じです。伝統メゾンの質へのこだわりです。栓をスクリューキャップを採用など、ワインの品質に影響しないところでコスト・ダウンを図っておりますとのこと。味も値段以上にきちんとしていて美味しかったです!また見つけたらリピしたいですね~♪
2016/06/09
(2013)
普段はボルドーばかりですが友達にピノを勧められブルピノを飲んでみた 酸味が苦手だった自分ですがピノもありかなー? 印象は後味がグレープフルーツ系のチューハイを飲んだような酸味、暑い時期なら飲みたくなるかも!
2016/06/04
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
フレッシュな赤果実とスモーキーな香りが愉しめました。 お値段を考えると十分満足できるワインです。
2016/05/31
(2013)
家飲み。ジョセフ・ドルーアン ブルピノ。 個体差なのか、冷やし過ぎたか、前回飲んだ時より、最初少し酸っぱかったけど、やはり安定の味。赤いベリー、少しスモーキーなフレーバー。滑らかなタンニン。美味しいです。
2016/05/21
(2013)
リーズナブルなピノノアール☺︎ こんなんも良し^_^