味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Joseph Drouhin Puligny Montrachet 1er Cru Clos de la Garenne |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Puligny Montrachet |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/01/19
(2013)
価格:16,000円(ボトル / レストラン)
サンフランシスコといえばシーフードということで、初日はフィッシャーマンズワーフ内にある人気のレストランに。 今回もクライアントが絶好調!モエで乾杯した後に、ピュリニーモンラッシェの1erを!毎回のことながらご馳走さまです! 明日から仕事頑張ります^ ^ ナパのシャルドネと飲み比べですが、香りの良さはピュリニーMが優っていた気がします。ブルピノの特徴だと思っていた、Gパン香が、まさかの白でも体験できました!これは新しい発見でした。 しかし、レストランなのに、ボトルが高くないお店ですごいです。
2016/08/19
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ クロ・ド・ラ・ガレンヌ。15日(月)に開けたままセラーに入れっぱなしにしていた、いっけない飲まなきゃ、と19日(金)に4日経って飲みましたが・・なんだこのまろやかさは! 上品な桃と煎ったアーモンドの香りしかしない! これ、いったいいつが飲み時?今?飲んだヴィンテージが2013だから7年後2023はどうなってる?東京の次のオリンピックなんて・・ 想像くゆらせ、また買いたくなる逸品で(^^)す
2016/08/15
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
ピュリニー・モンラッシュのプルミエ・クリュ、フルーティーとミネラルとハニーのマッチングがたまらないです! アーモンドの香ばしさが、バジルとグラナパダーノチーズに生クリーム入れたクリーミーソースパスタに合います(^^)
2016/08/07
ピュリニーモンラッシェ 1er cru。樽感があって良いが、少しボリュームにかける。
2016/03/24
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
ジョセフ・ドルーアン・ピュリニー・モンラッシェ・クロ・デ・ラ・ガラン プルミエ クリュ。シャブリっぽい締まりがあり意外でした。でも時間が経つに連れ、円やかさが出てきましたが、皆で飲んだので、なくなってしましました。残念。家飲みと違って落ち着きません。
2016/03/12
(2013)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
常温で開けましたが最初はミネラリーオンリー、飲んだ後にアプリコットやさんざしや香ばしさが鼻に抜ける。 時間おくとグラスに香り充満!みんなが、時間かけて飲むワインだねぇ・と実感。 でも・・ちびちび飲むのってむずかしいンですよね~ いずれにしろおいしさは変わらず(^^)v
2015/06/21
(2011)
ジョエルロブションにて
2015/06/02
(2011)
お祝いワイン
2015/05/09
(2009)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
ピュリニー・モンラッシェ、今日は香ばしさより、洋梨と花の甘い感をたいへん感じました。 時期によって香り変わるんですね! ボンゴレで美味しくいただきました(^^)
2015/01/04
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
ドライと果実味のバランスが素晴らしい! 開けた瞬間、樽香とはちょっと違う・・アーモンド?ドライでミネラルでありながら、アフターには甘い香りも余韻で残る。エッッ、シャルドネ100%なんですか⁈ さすがお気に入りジョセフ・ドルーアン、 もう抜群です! 正月はとっておきワインを次々開けました、美酒に満喫。
2014/10/25
(2008)
ピュリニィ•モンラッシェ 2008 パリにてカキと一緒に♪あまりに美味しく、今でも思い出せる芳醇な香りとミネラル感たっぷり奥行きの有る味わい!あーまた飲みたい♥️
2014/05/23
(2009)
二本片付け。
2014/05/23
(2009)
2009のプイリー モンラッシェ。 後ろに出番を待つラフィットとドミュナスが見える。
2017/03/18
2017/02/15
2016/08/17
2016/06/30
(2010)
2016/02/12
2015/12/14
2015/05/09
2014/11/13
2014/05/17
(2009)