味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Joseph Pellerin Chablis |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Chablis |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/01/27
(2013)
オーソドックス
2016/10/21
(2014)
ヤマヤで1500円のシャブリとは思えない値段。飲み口はアッサリでシャブリっぽくは無い。。。(^^;;
2016/09/10
(2014)
味も香りもレモンの皮の苦味と酸味。
2016/08/16
(2014)
◯ 夏休みラストで飲んでます。と言いながらもう1本。
2016/07/28
(2014)
あっさり
2016/07/02
(2014)
まぁまぁ
2016/06/18
(2014)
やまやで買った、「フランス」としか書いてない(笑)シャブリ。1300円くらいだったかな? まあ、外れ引いて当然つったら当然なんですが、突き刺さるような酸と、その後に残る良質じゃない苦味。飲み口はまあシャルドネなんだけど。 こいいうのに出会うとコノスルとかデルスールのシャルドネがやっぱ堅いぜ、とか思っちゃうぜ。
2016/05/12
(2013)
なんか丸ーい感じ。ご飯と合う感じです。
2016/01/17
牡蠣とアサリ鍋に合わせて、シャブリを。 シャブリっぽくないシャブリだなー。粘性があって、余韻が長い。キレキレのシャブリが飲みたい時は避けたほうがいいかも… 鍋でマッタリには丁度いい(^_^;)
2016/01/11
(2013)
フランス、シャブリ。シャルドネ。2013。しっかりしたボディ。香りは穏やかな感じながららキリッとした酸味。ミネラル感もあり。
2015/10/30
(2012)
あっさり美味しい やまや
2015/06/12
(2012)
関西より移動して、やっと家飲み(^^)♪
2015/06/11
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
冷やしても甘く、シャブリと思えません。 詐欺にあったみたいです(笑)
2015/02/28
(2012)
かき小屋にて、持ち込みシャブリ。 牡蠣には、シャブリというわけで、スッキリ。
2014/11/20
(2012)
良くも悪くも普通の白シャブリ フランス産にこだわらなければ同じ価格でランクを上げることは可能だと思う 酒屋で¥1500
2014/11/08
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
初シャブリ。 って言っても安物なので、普通のシャルドネかな~。。 まあ、でも鍋食べながら全部たいらげました。 普通に美味しくて、なんか、幸せな感じになるな。これ。
2014/09/13
(2012)
新橋牡蠣小屋にて(^^)
2014/08/29
(2012)
ハッピーアワー300円の最後は、シャブリ。 コーヒー代よりお安い。。
2014/08/13
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
生牡蠣を食べるのに合わせてシャブリを選択。 ドライでフルーティ。 シャブリのミネラル感はそんなに感じず、シャルドネって感じ。 でも鯛に合わせてうまうま(๑´ω`๑)
2014/07/13
(2012)
ジョセフ ペルラン シャブリ 金曜日の飲み会♪ あと泡もあったのですが、話がはずみ撮り忘れ。日本酒メインでした^^ お友達のお誕生日もかねての集まりです。
2017/03/07
(2014)
2016/11/26
(2014)
2016/11/25
(2014)
2016/09/24
(2013)
2016/07/19
(2013)
2016/06/18
(2013)
2016/06/12
(2014)
2016/04/24
(2013)
2015/12/31
(2012)
2015/12/26
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)