味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Joseph Roche Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/02/06
安定の赤。
2016/12/22
価格:600円(グラス / レストラン)
昨日の続きです。 私だけグラスで赤をいただきました。 メニューには「メルロー」って 書いてあったから頼んだのに、 ナニコレメッチャオイシイ‼️ 絶対メルローぢゃないと思い、 ボトルを持って来てもらったら、 カベソーでした(*´ー`*) 調べたら1000円ちょいで買える(笑)
2016/11/13
(2014)
少し薬くさい感じ 味は悪くないが… 2014年産
2016/11/02
(2015)
冷えてたほうがいいかも。
2016/10/25
(2015)
多分、赤ワインは初投稿!
2016/08/18
(2014)
Joseph Roche Cabernet Sauvignon 2014 何かが足りない
2016/03/20
(2014)
eat iwate のBOCHIKA にて
2016/03/17
仏、ラングドック・ルーション、CS。カシスの香り、後味から結構甘みも出てくる。
2016/02/13
(2014)
ジョセフロッシュ、お安いワインです^ ^ 普段は重ためのモノが多いので、ちょっと軽いかなぁ
2016/02/04
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
カベルネ…念のため、お昼に抜栓! 以前エラい目にあった事あり…なので。 早すぎたかしら?いえ、という事で夜には一層飲みやすくなり、果実味はなやかで甘みも感じました。 夕食はしっかりお刺身でしたが、とてもマッチしました。他のお惣菜にもピタリ。 コスパよし、味よしで優等生テーブルワインでした。
2016/01/21
最初は若い感じだったけど時間の経過とともに美味しくなった気がしました
2015/11/18
(2014)
デキャンタージュしたい。カシス、ブラックベリー
2015/11/12
(2014)
900円台コスパ○
2015/11/08
評価を改めます。 美味しかった。また、飲みたい。
2015/08/14
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
コスパがいいということで、飲んだワインジョセフロッシュ!! 飲んだ後の余韻に浸れる感が最高でした!!口の中で、ふんわりいい香りが拡がっていきました。
2015/05/17
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ジョセフ・ロッシュシリーズは カベルネ・ソーヴィニヨン ,ラングドック, カシスの香りが良い。前回のメルローよりほど良い渋みがありました。テーブルワインにとても良い。
2015/04/28
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / レストラン)
二子玉川最後の夜に。豚しゃぶ&ワイン♪
2015/04/18
(2012)
ミディアムな感じのカベルネ。そんなに渋くもなく飲みやすくて美味しい。
2015/04/12
ルフークレール
2015/01/08
手に入りやすい安旨テーブルワインの定番。シャルドネはイマイチだったけど、これはいい!
2015/01/04
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
そんなに好きじゃなかった
2014/05/09
さずがに酔っ払っていたので、覚えていません。残念。
2014/05/08
(2012)
今日5本目のフランスです(^^)〆にします。 レガーメ@公津の杜
2014/03/05
確かにボトル説明にあるように、カベルネソービニヨンのもつカシス系の香りと若干若い渋みはありますがあまりまとまりがないかなぁ 翌日酸化がすすみ渋みが収まり全く違った印象の味わいを楽しむことができました。 まぁ良くあることですが… 追伸翌日
2014/03/02
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
程良くバランスの取れた赤ワインだと思います。リピートしてもいいかな、と思いました。
2014/02/07
ジンギスカンと。
2013/03/02
(2011)
男子飯のお供に。
2017/01/20
2017/01/07
2016/09/18