味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | KWV Cathedral Cellar Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | South Africa |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/11
(2007)
グルジアワインと交換しました。
2017/03/08
(2014)
スーパーで購入した南アフリカのカベルネ。言わずと知れた大手ながら、意外と悪くない。このクラスだとモンテスあたりとどうしても比べてしまうけど、遜色ないのでは。濃いめではあるものの、どこかまろやかさもあるのが特徴。優等生的。
2017/02/09
(2014)
1650 飲みやすい ジューシーで果実味のしっかりした味わい 1650ならお得感ある 3.0
2016/12/31
(2014)
渋め。好きな味。ししくらさんが買ってきてくれたやつ。
2016/10/21
(2014)
昨晩は大手企業の部長と食事の後銀座へ。 南アのワイン。カベソーのタニックな凝縮感や酸味とかがホステスの脇汗の話題で一層引き立ちました。別れた後、いつものバーで担当の娘と待ち合わせてアフターに突入。 和服からのぞく首筋のホクロの色気と芸術性に悩殺された夜でした。
2016/09/24
(2013)
王道のカベルネソービニオン 一口目から深い味わい 酸味も程よい。 樽味、チョコレート、スモーク 余韻が長くて良い感じ。 また飲みたい。
2016/08/31
(2013)
先日の続き。 カベルネ・ソーヴィニヨン 若いこともあり、今は深淵な森が 拡がるばかり。まだまだポテンシャルを秘めている…
2016/05/31
(2013)
重い。タンニン感。後味苦め。
2016/05/04
(2013)
ボクの大好きなワイナリーの1つ♪ 南アフリカのKWV♪o(^o^)o 今回も定番のCSです~ 香り&コク♪ 宅飲みワインでは~最高ですv(^o^) しっかり味わいます~
2016/04/27
(2013)
マルエツで2,000円 カベルネだけどスパイシーさとかはあまり感じず酸味は程よい感じ、タンニンはさほど、果実味豊富、樽の感じも、余韻も意外とあり
2016/04/03
(2013)
価格:2,200円(ボトル / ショップ)
1本目。いつものカルディの白。 ん? カビくせー! これがブショネてやつか! ? で2本目はいつものコストコのテンプラ。 ん? 今度は酸っぺ! いつもの味じゃない。 飲めませーん(-_-) てなわけで3本目は南アフリカのカベルネ。 これはダイジョブでした。 時間が経つほどにスパイシーでマイウー! でももっと経ってから開ければよかったかも!?
2016/03/16
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ニ夜続けてカベルネ ソーヴィニヨン。 今日のは強めの渋みだった。でも嫌味はなく、力強いけど果実味もある味わい。
2016/03/07
(2011)
やはり前ほどの衝撃はないけど、やっぱうまいコスパ◎。13と11はかなり違う。圧倒的に11のが熟成感とまとまりがある
2016/03/06
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
とある著名人絶賛とのことでお店のオススメ3位でした。もちろん美味しかったけど、3位たる所以までは伝わらず。勉強が足りないなあ。
2016/01/21
(2013)
こちらも オリーブチーズにリオレット タイムが効いたポテトフライ
2015/12/22
(2011)
価格:1,780円(ボトル / ショップ)
ちょい高めの南アフリカ けっこう濃いです 悪くないんだけど二日目に期待
2015/12/13
(2011)
カベルネ。香り良し、美味しい
2015/09/21
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
コーヒーやチョコなどの深くて濃い香り。 最初はミントのような爽やかな香りも。 味わいは意外とすっきり。
2015/07/10
(2011)
アフリカC800
2015/06/09
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2000円でこれは!ほんの少し紫がかった色に皮やチョコの臭い。熟成感~
2015/04/13
(2011)
渋ー すき
2015/03/27
(2011)
@マンジャーレ横浜 こちらも今週のおすすめだそうな。
2014/09/21
(2009)
福岡のオフ会に参加できなかったので家でこれのんで寝ます。 あー、参加したかった…。
2014/08/15
(2009)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
KWV カセドラル・セラー カベルネ・ソーヴィニヨン [2009] 親戚が帰省し、義理叔母達が「赤ワイン飲もうよ!』というので開けた南アの赤ワイン。 (いつも一人飲みなので嬉しいねぇ、こういう展開。(*^^*) ) 抜栓後、樽,アルコールに加え干しぶどうの香り(*^^*) 酸味が強い感じがする。 その直後、インクにチェリーと色々な香りが押し寄せる....でも、やはり酸味が強そうな匂いがする。 抜栓後から時間が経てばチェリーがメインの香りに^ ^ これがまた良い感じ。 さらに、グラスにわずかに残ったワインをかぐと、なぜかベーコン臭の甘い香りが(^^ (ウマウマです (^^ ) 口に含むと最初は酸やタンニンは強く感じるも、時間が経つと甘さと酸のバランスが良い感じに。 抜栓後、数時間経った方が、明らかに良い香りで良い味わいを感じることができます。 フレシネ・ミーア赤も一緒に開けたけど、抜栓後2時間以上でこのカセドラル・セラーの方が、コクがあってちょうど良い甘さと果実感であると義理叔母達からは好評でした。(*^^*) 結構酔っ払いのペトでした(^^
2014/01/27
(2009)
美味しかったです!
2013/05/20
(2009)
週末のワイン〜カセドラルセラーカベルネ09〜抜栓半日後に〜いいバランスでした〜
2013/03/18
(2009)
カセドラルセラー~自宅にも購入~やっぱりいい~
2013/02/24
(2009)
これは良くできてますよ、素晴らしいコスパ
2013/02/23
(2009)
南アフリカのカベルネ!!クオリティの高さに驚き~
2017/03/18
(2014)