味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Kaltern Pinot Grigio |
---|---|
生産地 | Italy > Trentino-Alto Adige |
生産者 | |
品種 | Pinot Grigio (ピノ・グリージョ) |
スタイル | White wine |
2016/12/16
(2015)
カルタン・ピノグリージョ 2本目。 話は弾み、懐かし話とそれぞれのビジョンへ。 やっぱり、楽しいお酒がいいなー。 やっぱり、シーフードは白が良い。 意外と脂分多めでサラッと流してもらった感じ!! たすかるー!! そして、最近ピノグリージョ好きなんだなー。
2016/11/27
(2015)
2012と比べると落ちる しっかりしているがメリハリがない
2016/06/30
(2013)
コスパはいいかな これ酸味が割りとあるので、食事会の前半向けですね。 8/1追記 んー これ結構割とビターで前半にもってくるのは非常に良いチョイスじゃないかな。
2016/01/30
(2014)
酸味が少なくて飲みやすい感じ 料理にも合いそう
2015/11/21
大好き♡ 何度飲んでも美味しい(●ˊᵕˋ●)
2015/11/13
(2014)
ミネラルだけど、まるい。
2015/11/10
(2014)
提供温度が低すぎて香りが閉じ気味だったけど結構フルーティーなワインです黄色い花の香りが印象的でした
2015/10/11
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
飲みやすいがしっかり。
2015/06/22
週末あげ忘れUP ランチによったフレンチでとったグラスワイン。ボトルをグラスワインで利用してるって嬉しい。
2015/06/20
(2013)
ひょうたんでの一本目でした。
2015/01/12
(2012)
イタリア カルタン ピノグリ 2012 しっかりとした果実味を感じますが、ちょっと甘いかなぁ、もう少しドライの方が好みです。
2014/07/12
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
さっぱりー!
2014/06/22
(2012)
酸味は強めだが、後味はすっきりしており飲みやすく美味しい。 ピノグリージョ ブローニュの森
2014/04/12
(2012)
さっぱりしていて、飲みやすい。それなりにコクもある。
2014/01/24
(2012)
塩レバと乳酸漬物で
2016/12/30
2016/11/02
2016/08/06
(2014)
2016/06/29
2016/06/16
(2014)
2016/06/16
2016/05/25
(2014)
2016/04/05
2016/02/25
2015/11/27
(2014)
2015/05/01
2015/04/24
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2014/12/28
2014/07/13
2014/03/28
(2012)