味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Kistler Stone Flat Vineyard Parmelee Hill Chardonnay |
---|---|
生産地 | USA > California > Sonoma |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/02/05
(2006)
正調キスラー。らしさが詰まっている。 黄桃のコンポート、花梨のジャム、ノワゼットにカスタードの風味がタップリ。酸も保たれていて、間が抜けてない。 クリームやチーズ、豚の脂身と相性が良く、そういう特性を活かせば、嫌う必要は全くない。ブルゴーニュとは別の個性。飲み手がそれを認められるかどうかの問題。
2016/01/02
2015年最後のワイン会@ルヴェール 白ワインはsatoshiさんセレクトの。。 私も大好き✨✨なキスラー(≧∇≦) このキスラーがまたまた最高に美味しいキスラーでした♡ グラスを伝う足の遅さからして絶対美味しそうな期待が膨らみ、 その期待を裏切らない樽感とリッチなナッツのような香り。 フォアグラとも素敵な相性でした♡ satoshiさんありがとうございました(^_−)−☆
2015/08/29
(2005)
熟度が高く誤解されやすいシャルドネ。 始め、グレープフルーツの皮やアプリコットなど。後半はアーモンドやクレームブリュレ系が全開。 これを「どーだ、うまいだろう」の大柄ワインと揶揄する前に、良い年で熟成したモンラッシェを飲んで欲しい。同じではないが、方向性は似通っていると思う。様々な座標軸を持って比較してから、新世界を語るべきだ。
2015/02/06
(2008)
kistler 08 さすがのバター香とまろやかさ、そして若干の苦味
2014/09/28
(2005)
黒髪のマリリン•モンロー。豊満だが欠けている。ミネラルと酸が低い。
2014/04/13
ハチミツの香り、ブドウの濃密な果実味、さわやかな味わい。どんな料理にも合う。時間が経つごとな美味しさを増す。
2016/09/07
2015/01/14
(2009)