味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Kleine Zalze Vineyard Selection Pinotage |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape > Coastal Region |
生産者 | |
品種 | Pinotage (ピノタージュ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/13
(2015)
KLEINE ZALZE Pinotage 2015 日本出張帰りの機内にて。Simardが売り切れでPinotageを和食に合わせて。嫌味の無い甘味に上品なタンニン...納得の一本。今後、南アのワインも試して見たいなぁ〜。パリ到着まで和食を攻める...この後、ワカメうどんをオーダー(._.)/。
2017/03/10
(2015)
ヘルシンキ-成田便、ラストはピノタージュ
2017/01/31
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
香りはチリのピノ・ノワールに近いかな。 色の割にはタンニンは控えめ。 コスパは悪くない。
2016/07/10
(2014)
ピノタージュ&鰻。 旨し!
2016/05/17
(2014)
南アフリカのピノタージュ、美味しいよ
2016/04/28
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ぶどうの味がしっかりだけど、甘すぎない、濃くてうまいワイン すーっとのんでしまう また買いたい
2016/04/18
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
南アのピノタージュ。 ストロベリー、カシス、プラム、ジャミーで、胡椒のようなスパイシーさ、チーズの香りも。果実味が際立ち、タンニン、酸と続く。 乾いた土の上に立ち込める、湿った熱気。人々の汗ばんだ熱狂。力強さとともにエレガンスをもつこのワインは、闘牛士といったところか。
2016/03/21
(2014)
果実のかおりも豊かで、それとなくしっかり
2016/03/04
(2014)
ベリー系の甘さとタンニンがキレイにまとまってる!後味も変な苦味がなくて良い。トマトのペンネにぴったりサイコー!
2017/02/26
(2014)
2016/12/31
(2014)
2016/10/09
(2014)
2016/07/09
(2014)
2016/06/12
(2014)