味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Kobe Wine Select 赤 |
---|---|
生産地 | Japan > Hyogo |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/28
レジ横に並んでいたのを ついで買い。 お店の思う壺(^_^;) あんずのような香り スッキリ軽やかな味わい 酸味が少し強いかな。 まぁ、飲める。
2016/10/29
飲み口軽めですが香りも渋みもしっかりしてます。お土産ワインごちそうさまでした☆
2016/07/25
神戸ワイナリーにて試飲。辛口で渋みがある。軽い感じで醤油味の和食に合いそう。
2016/07/07
船の旅にて。
2016/04/26
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
三宮センター街の期間限定ショップで、360ml 700円くらい。 開けたてはツンとした香り、強い酸味、尖った風味で全然好みじゃなかったけど、 常温保管の開封一週間くらいでふと飲んでみたら 開封直後より飲みやすくなってた。 ツンとした中にリンゴっぽい香り。 タンニン強めで、渋みもあるけど、少しまろやかに。 飲み下す時、喉にアルコールを感じる。 これくらいならまだ飲めるかな〜。
2016/02/05
(2004)
実家で古いワイン発見!! Ψ( ̄∇ ̄)Ψ 神戸ワインセレクト(赤) ライトボディ、 なんと2004年(@ ̄□ ̄@;)!! あっさりしてて飲みやすくて、熱々のおでんと美味しく頂きましたd(⌒ー⌒)! 割れてしまったコルクに、謎の結晶が…… 舐めてみたけど甘くない、何だろう(´・ω・`)?
2016/01/17
価格:1,540円(ボトル / ショップ)
フェリーサンフラワーの船内にて 神戸市内産カベルネ・ソービニョン、メルロ使用。らしい。うーん(๑>◡<๑)
2016/01/11
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
神戸のワイン。やはり国内産は飲みやすい印象♪ カベルネ、メルローらしいレーズンやラズベリー。色は淡いルビー色。 渋味と程々に膨らんだ豊かな味わい。タンニンも弱くなく、かといってそれほど強くない心地好い味わい。 飲みやすさはライトボディを謳うに相応しく軽く飲める。 ピザやライトな鶏肉料理。つまみには軽めの物やブルーチーズ、ハム等をお伴に飲んでも良いと思います。 さらっと夕食や雑談時、映画鑑賞時等に飲める日本人ライクな一本です。
2015/12/16
セブンイレブンで売っていた神戸ワイン。 アルコール度数は低めの12%で飲みやすい。 値段相応の味わい。
2015/10/25
昨日のランチは、久しぶりの十字屋さんへ。肉汁たっぷりのハンバーグと、ラベルが変わった?神戸ワインと共に♪
2015/09/11
初神戸ワイン。さて。
2015/04/18
外飲みは美味でした
2015/03/21
皆さん お久しぶりです(^^) 娘の受験が無事に終わり… ご褒美のUSJへ。 双子の希望でフェリーにて… 長旅でするコト無し とりあえず飲んでます(^^)
2015/03/04
神戸ローソンで購入
2014/09/28
社員旅行@有馬温泉 昨日も今日も秋晴れです。
2017/02/25
2016/10/22
2016/08/16
2016/07/19
2016/07/02
2016/05/05
2016/05/01
2016/04/13
2015/12/13
2015/10/25
2015/05/27
2015/04/24
2015/04/13
(2003)
2015/02/10
2014/07/01
(2006)