味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Krug Brut Millésime |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール), Pinot Meunier (ピノ・ムニエ) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/04/01
(1982)
泡は無い。最初は酸味強し、2杯目ほのかに蜂蜜が…3杯目に突入、のど越しがエレガント、クリュッグを眺めながらクリュッグ香に愛着を感じ始め、4杯目になり蜂蜜が程よく、やはり古いジャパンは最高だと感じる、5杯目…誰も来ないので竹ちゃんに感謝しつつ乾杯。82クロメニも有りますが…これ以上か?
2017/03/23
(2000)
2000年ヴィンテージ✨今日イチの美味しされるほどです❣️まさに飲み頃なのではないでしょうか(*^o^*)お料理とのマリアージュもいいです、筍に、宮崎牛のイチボとランプ卵黄ソースのコクを綺麗な酸と泡で洗い流してくれて…目眩めく時間です。
2017/03/14
(1996)
クリュッグ ヴィンテージ 1996 これで僕も晴れてクリュッギストになれたでしょうか?笑
2017/02/09
ランスに有るシャンパン街道には、名だたるchampagneのシャトーが有り、シャンパンをテイスティングを出来る所も多い。勿論、身なりと乗っている車にも寄りますが。⁉️champagneの中では、やはりDomが最高だと思いますが、ルイビトングループのこのクリュッグ(Krug)は特別な味わいです。
2017/02/06
これ持ち込まれて一瞬怯む小者な僕。
2017/01/31
(1998)
本日は、下の子の誕生日。一人暮らしをしている上の子も来たのでジャパンで乾杯、と言っても、私と上の子だけ。クリュグを家で飲むのは初めて、かなり美味い。火打石のような、まずは石灰の香り、フルーツの香りは、落ち着いた柑橘系、梨、メロン。クックパッドで見たケーキ風ちらし寿司を作りました。家に帰ってから作ったので、食事は21時過ぎ。
2017/01/28
大好きなHちゃんからのプレゼントに感激でした? 素晴らしいシャンパーニュありがとうございました?
2017/01/27
(1996)
グラスで。
2017/01/26
(2002)
友人の誕生日ワイン会。素晴らしいワインが並びました。会費も凄いけど(^_^;)。 数分遅れて着いたらいきなりブラインドさせられました。クリスタルと答えたら、クリュグヴィンテージでした。泡も解らない。
2017/01/15
(2002)
妹夫婦と新年会(^^)
2017/01/01
(2000)
今年の飲み初めは、やっぱり泡で始めたい♪ クリュッグ ヴィンテージの2000年。 輝きのある濃い黄金色の外観。 キャラメル、シナモン、イースト等が複雑に絡み合ったレイヤーの厚い香り。 透明感のある酸味と芳醇な熟成感、奥底に流れる果実みが口の中に拡がり、余韻にかけて収斂していく! 陶酔できるシャンパーニュです♪
2017/01/01
ヌガ
2017/01/01
ヌガ
2016/12/11
(1998)
KRUG 1998 マグナム 栗のような香ばしさ、生き生きした酸と細かく立ち上る泡!美味しかった♬
2016/11/03
ボチボチ
2016/10/18
(2002)
まだまだ若い… 酸がきっつくって、かなりドライ。
2016/08/12
toast,oak,complexity soon good
2016/07/31
(2002)
価格:3,000円 ~ 4,999円(グラス / ショップ)
昨日のアペ…シャンパーニュ クリュッグ2002VTを、有料試飲しました♪(^ー^) やや弱めの泡ですが、少し時間経過した後の味わいは、ブルゴーニュの高級白ワインにも匹敵するような美味しさでした! ただ、安物シャンパーニュが一本買えるお値段は、なかなかの授業料でした( ̄▽ ̄;) 今日も日本橋三越本店で有料試飲会やってますので、興味のある方は是非行ってみて下さい!(^_-)
2016/07/20
そして4本目ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2016/07/06
(1998)
今日のワイン会の泡その2、メインのクリュッグの98年です。 流石に格の違いを感じる味ですが、やっぱりアウェイ感があるなぁという感じです(笑)
2016/07/03
85 クリュッグ。 まだまだピチピチしててビックリ。
2016/06/03
(2003)
久しぶりのKRUG✨ そして初めての03! かなりドライ!香りは熟成してる感じのニュアンスもあり好き(^^)♡ でも、00の方が好きかな(*^^*) そしてマデュロって素敵だなー(n´v`n)といつも思うのですが、あまりゆっくり出来たことがなく残念ヾ(・ω・`)ノ
2016/05/20
(2000)
毎年恒例。 お誕生日会! 持込みワイン さすがのシャンパーニュです*\(^o^)/*
2016/05/07
(2000)
コートドール
2016/04/29
(1998)
ワイン会にて。
2016/04/06
(2002)
待たずに旨い。シームレスに甘美。 2002は「完璧な天候」というが、これを飲むと納得。メゾンが「自然への賛歌」と名付けたのもうなずける。熟した果実の自然な豊かさ。角のない柔らかな酸。統合のとれたフィニッシュ。万全の出来栄えに、クリュッグへの賛歌を歌いたくなる。 高いけど、これは買いだ。
2016/03/20
(2000)
ルマルタンペシュールで私の誕生日ワイン会を企画して頂きました。 クリスタルに続いてクリュグ2000。贅沢なラインナップでした、
2016/03/02
(1995)
クリュッグ 95 圧倒的存在感で黄色いクリュッグを遥かに凌ぐ美味しさは一体なんなんだろうか。 黒いクリュッグ シードルみたいなリンゴの味がする。
2016/02/25
(2000)
締めはこちらで〜(*^^*)♡ クリュッグはグランドキュヴェを1度しか飲んだことなかったのですが(>_<) 美味しい〜✨✨✨ クリュッグ好きな人の気持ちがわかりました〜♡ 他のヴィンテージも飲んでみたいなぁ(^-^)
2016/02/24
(2000)
BYO会 持ち込みワイン① に合わせたマリアージュ 飲み友の「華や」さんにて!