味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Kumeu River Pinot Gris |
---|---|
生産地 | New Zealand |
生産者 | |
品種 | Pinot Gris (ピノ・グリ) |
スタイル | White wine |
2016/05/31
(2011)
残糖が少し。こういう作りが多いか。キツすぎないので選択肢としてあり
2015/10/08
価格:3,500円(ボトル / ショップ)
ユーゴスラビアから移住してきたブロコヴィッチ一家が1944年、オークランドから北西に約20キロ離れたクメウ地区に設立したのがクメウリヴァー。 もともと、ポートやシェリーなどの酒精強化ワインが主だったニュージーランドの地に、初めて辛口の赤ワインを造ったり、ニュージーランド初のシャルドネ種の栽培に成功したのは、クメウリヴァーの2代目マイク・ブラコビッチ。 1992年にマテが亡くなった後は、マテの妻メルバと3人の息子がクメウリヴァーのワイナリーを守っています。 試飲会。 白桃、アプリコット、砂糖菓子の香り。 酸味やミネラル感はあまり感じず。
2014/09/27
ニュージーランド、ワイナリー巡り。今日はクメウリバーにいってきました。
2016/01/08
2015/10/29
(2011)
2015/10/13
(2008)
2015/08/02
(2011)
2014/09/06
(2011)
2014/08/26
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2013/09/06
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)