Kusuda Riesling
クスダ リースリング

3.30

75件

Kusuda Riesling(クスダ リースリング)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 白い花
  • グレープフルーツ
  • レモン
  • 青リンゴ
  • ライチ
  • 洋梨
  • 白桃
  • 石灰

基本情報

ワイン名Kusuda Riesling
生産地New Zealand > South Island > Marlborough
生産者
品種Riesling (リースリング)
スタイルWhite wine

口コミ75

  • 3.5

    2017/03/31

    (2015)

    クスダ リースリング2015。 リースリング特有のぺトロール香やライチの香りがしっかり。 酸はそこそこだが、ミネラルはかなり豊富。味の乗りも良く、とても繊細で上品な味わい。 あっという間に1本なくなった。

    クスダ リースリング(2015)
  • 3.0

    2017/01/14

    (2014)

    初めてのKUSUDAワイン...今回飲んだキャラクター揃いの自然派ワインの中では、おとなしい印象がした。

    クスダ リースリング(2014)
  • 4.0

    2016/12/26

    (2013)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)

    Well balanced wine. It's like a classical Riesling . You might feel the characteristics of Riesling directly with grapefruit, green apple, even apricot and some minerals. Light body and crisply. It's good as it is but I'm looking forward to drinking few years later. Alc: 12.5

    クスダ リースリング(2013)
  • 2.5

    2016/11/10

    (2015)

    価格:4,990円(ボトル / ショップ)

    10月のワイン。 南半球らしいリースリング。

    クスダ リースリング(2015)
  • 3.5

    2016/09/09

    (2015)

    クスダ氏の美しきリースリング。

    クスダ リースリング(2015)
  • 3.5

    2016/08/14

    (2015)

    2015 桃モッチャにはリースリングも合うよと教えていただきまして♪

    クスダ リースリング(2015)
  • -

    2016/08/07

    (2015)

    ミネラル&柑橘でカンパチが美味しい! みかん鰤的な組合わせです(^_^;)

    クスダ リースリング(2015)
  • 3.0

    2016/06/25

    (2015)

    NZはクスダリースリング。

    クスダ リースリング(2015)
  • 3.5

    2016/05/20

    (2014)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    白桃、柑橘系の香りに加えて南国フルーツや麦わらも。口に含むとすっきりと酸味が広がり甘味は控えめ。ガラスのような口当たり。

    クスダ リースリング(2014)
  • 2.5

    2016/05/03

    (2015)

    兄宅にて。

    クスダ リースリング(2015)
  • 4.0

    2016/03/31

    (2013)

    武庫之荘『masieri』にて

    クスダ リースリング(2013)
  • 3.5

    2016/03/29

    (2015)

    銀座グットドールにて。桃のかおり〜

    クスダ リースリング(2015)
  • 2.5

    2015/12/30

    (2014)

    爽やか、余韻が長い。美味しい。

    クスダ リースリング(2014)
  • 3.5

    2015/11/21

    (2014)

    鉱油を少し感じる濃厚な香り。飲むと酸味もあって美味しい!

    クスダ リースリング(2014)
  • 2.5

    2015/11/19

    (2014)

    楠田さんのリースリング。少しリースリング独特の石油香が気になった。

    クスダ リースリング(2014)
  • 4.0

    2015/11/05

    イキイキした酸が際立つ!

    クスダ リースリング
  • 3.0

    2015/07/18

    (2014)

    出来立て✨✨

    クスダ リースリング(2014)
  • 4.5

    2015/06/07

    (2013)

    コルクとスクリューキャップ比較でコルク。個人的にはコルクの勝利。

    クスダ リースリング(2013)
  • 3.5

    2015/06/07

    (2013)

    コルクとスクリューキャップ比較でスクリューキャップ。

    クスダ リースリング(2013)
  • 2.5

    2015/04/27

    (2013)

    楠田さん。ペトロール香はあるものの、アルザスやドイツのものとは趣きが異なるのでは⁇SB以外も試さないと。

    クスダ リースリング(2013)
  • 3.0

    2015/04/26

    (2013)

    マラソンシーズン終了のお疲れ様会で友人宅でwine三昧の一本目の白はPinotで高い評価のkudus Riesling‼︎いける‼︎

    クスダ リースリング(2013)
  • 3.0

    2015/04/21

    (2013)

    爽快感のある感じではなく、 後味まで、しっかりしている。

    クスダ リースリング(2013)
  • 3.5

    2015/04/12

    (2014)

    ニュージーランドで楠田さんという日本人が作っているリースリングだそうです。すっきりしてて好みの味( ´ ▽ ` )ノ

    クスダ リースリング(2014)
  • 3.5

    2015/03/06

    (2013)

    備忘録。2013ビンテージのコルクタイプ。スクリューキャップより、冷涼感を感じた。

    クスダ リースリング(2013)
  • 3.5

    2015/03/06

    (2013)

    備忘録。2013ビンテージ、リースリングのスクリューキャップ。同ビンテージのコルクタイプより、フルーティ感や温かみを感じた。

    クスダ リースリング(2013)
  • 3.5

    2015/03/06

    (2014)

    備忘録。メーカーズディナーのウェルカムドリンクとして、新びんのリースリング。

    クスダ リースリング(2014)
  • 2.5

    2014/12/17

    (2011)

    コルク品

    クスダ リースリング(2011)
  • 2.5

    2014/12/17

    (2011)

    スクリューキャップ品

    クスダ リースリング(2011)
  • 3.5

    2014/10/27

    (2013)

    お料理会に持って来ていただいたワイン♪ NZで活躍する日本人の生産者だそう。 スッキリして美味しかったー!

    クスダ リースリング(2013)
  • 4.5

    2014/08/24

    (2013)

    ニュージーランドのレアワイン! クスダのリースリングです。 お寿司と共に。

    クスダ リースリング(2013)