Kusuda Syrah
クスダ シラー

3.40

63件

Kusuda Syrah(クスダ シラー)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • ドライフラワー
  • カシス
  • 黒コショウ
  • プルーン
  • スミレ
  • ラズベリー
  • 紅茶

基本情報

ワイン名Kusuda Syrah
生産地New Zealand > North Island > Martinborough
生産者
品種Syrah (シラー)
スタイルRed wine

口コミ63

  • 3.5

    2017/03/16

    (2014)

    予想以上に香りも味も強く、リピートしたいです。

    クスダ シラー(2014)
  • 3.5

    2017/02/28

    (2014)

    友達の家でワイン会、僕の持って行った1本

    クスダ シラー(2014)
  • 4.0

    2017/02/26

    (2014)

    ベリー果実味が綺麗な優しいシラー。シラーぽい土っぽさやスパイシーさは無く、とても滑らかでエレガント。仔羊肩とフェンネルのラグーと共に。例年はスパイシーさもあるらしいのでいただいてみたい。

    クスダ シラー(2014)
  • 3.5

    2017/02/10

    (2014)

    JAL国際線ファーストクラスの赤ワインの1つ、クスダのシラー。 飲んだ瞬間、え、シラー?という印象で、ピノ・ノワールっぽいと思いました。

    クスダ シラー(2014)
  • 3.5

    2017/01/12

    (2014)

    フジマル島ノ内ワイン部の二次会で抜栓♪♪ やっぱり楠田ワインのシラーは素晴らしい。

    クスダ シラー(2014)
  • -

    2016/12/26

    (2014)

    クリスマスだしねっ

    クスダ シラー(2014)
  • 4.5

    2016/12/26

    (2011)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / レストラン)

    It's totally different from Australian Shiraz. It's like a Rhône Syrah. You might feel rich spicy flavor with smooth tannin, long finish but it's so clean. You'll feel nothing bad. It has enough acidity for Syrah I felt.

    クスダ シラー(2011)
  • 3.5

    2016/10/29

    (2011)

    念願のクスダ。シラーはわりと癖が苦手だったが、これは飲める。強さとまろやかさのバランスがすごい。

    クスダ シラー(2011)
  • 2.5

    2016/09/03

    (2011)

    @ひなちゃんち

    クスダ シラー(2011)
  • 3.5

    2016/07/20

    (2013)

    シラーの嫌なとこがなく好みでした✨

    クスダ シラー(2013)
  • 3.5

    2016/06/25

    (2013)

    こんなシラー飲んだ事ないΣ( ̄ロ ̄lll) 評価もコメントも困惑ですからwww

    クスダ シラー(2013)
  • 4.5

    2016/05/14

    (2012)

    ワインスクールのアンオフ会にて(^^) 楠田先生、ご持参ありがとうございました!NZD初の日本人醸造家のエレガントなシラー赤ワイン❗️

    クスダ シラー(2012)
  • 3.5

    2016/05/01

    (2013)

    最後はお肉なので赤をお願いしました。 ブルゴーニュ、ボルドーと悩みましたがKUSUDAの若いシラー13をお願いしました。とても上品でまとまりがあり、シラーに有りがちのザラツキとは対極にあります。奥から酸も感じられバランスの良さがきにいりました。これは良いです。 さて、目的の街ですがホテルからの眺めを最後にアップしました。 夜行便で眠気が時々襲ってきます。

    クスダ シラー(2013)
  • 4.5

    2016/03/13

    (2011)

    Kusuda 2011 Syrah 香りは高価なピノの様にエレガントで妖艶複雑。口にすると、甘さは感じない。綺麗な酸に満たされながら、色々と表情を変え複雑に移ろう。 和食と一緒に飲んでみたいなぁ(⌒▽⌒) 次はいつ手にする事が出来るのかな?^^;

    クスダ シラー(2011)
  • 4.5

    2016/03/03

    (2012)

    久々に素晴らしいワインに会えました!シラーなのにピノ・ノワールの完熟を感じる旨味!素晴らしいです‼

    クスダ シラー(2012)
  • 3.5

    2016/02/02

    (2012)

    透明感、酸味があって、ピノと間違えるほど。驚きのワイン。

    クスダ シラー(2012)
  • 3.5

    2016/01/31

    (2012)

    ピノと間違えるくらいのベリー感のあるミディアムボディなシラー。

    クスダ シラー(2012)
  • 4.0

    2015/12/18

    (2013)

    まだまだ固いが凄みを感じさせる味わいと骨格 コレは10年後に飲んだら最高だろうなぁ

    クスダ シラー(2013)
  • 4.5

    2015/11/17

    (2010)

    ピノかと思たーっていう 2次試験と同じ失敗.... そんな気分も晴らしてくれる めちゃ美味しい! 2件目ヘロヘロでもうまいもんはうまいー

    クスダ シラー(2010)
  • 3.5

    2015/06/08

    (2013)

    リリース前のKUSUDA Syrah 2013。なので、まだエチケットもキャップシールもなし。浩之さんがわざわざ持ってきてくださった大変ありがたく貴重なもの。 瓶詰め直後ということで、まだまだ元気が有り余る感あり、本リリースが楽しみ。

    クスダ シラー(2013)
  • 3.5

    2015/05/10

    (2011)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)

    GWにお世話になった友人に振る舞い酒 ニュージーランドのシラーらしく、かなりスパイシー タンニンは滑らかで、綺麗にまとまってる感じがありました~

    クスダ シラー(2011)
  • 4.0

    2015/05/05

    (2010)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)

    あのKUSUDAワインのシラー。まろやか。少し若いのが残念。

    クスダ シラー(2010)
  • 3.5

    2015/03/06

    (2011)

    備忘録。スパイシーさは殆ど感じず、軽めのタンニンと落ち着いた赤果実の味わい。

    クスダ シラー(2011)
  • 4.0

    2014/11/03

    (2008)

    飲み頃でいい感じです。クスダさんのワインって、品種の個性がよく出てると思う。 一度、渋谷のいつものお店でクスダさんと遭遇して、ピノ・ノワールを数ヴィンテージ頂きましたが、ヴィンテージの個性もよく出ていました。日本人だからという贔屓目ではなく、どの品種も素晴らしいと思います。

    クスダ シラー(2008)
  • 4.0

    2014/10/05

    (2011)

    珍しいKUSUDAのSyrah. 直接分けて頂いたので、インポーターのラベルは無い。 来月Martinborough に行くが、今年は此処は訪ねない。

    クスダ シラー(2011)
  • 2.5

    2014/07/29

    (2011)

    楠田先生クラス会をKUSUDAのSyrahで:-)

    クスダ シラー(2011)
  • 3.5

    2014/06/07

    (2011)

    人気急上昇中の楠田シラー、華やかなお花の香りが強い。 バランスの取れた果実みと酸、こういった農作物を楽しめる幸せを感じた。

    クスダ シラー(2011)
  • 3.0

    2013/07/05

    (2008)

    お持ち込みのお客様から残った分をおすそ分けいただきました(^∇^)

    クスダ シラー(2008)
  • 4.5

    2013/05/20

    (2006)

    昨日のワイン〜クスダシラー06〜これがシラー?まるでピノ!!優しい味でした〜

    クスダ シラー(2006)
  • 3.5

    2017/03/07

    (2014)

    クスダ シラー(2014)