味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Kusunoki Winery Pinot Noir |
---|---|
生産地 | Japan > Nagano |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/03/20
(2014)
楠ワイナリー ピノ・ノワール2014
2017/03/09
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
軽井沢BLT、アボガトハンバーガー、ミネストローネ、フレンチポテトフライ
2017/01/14
(2014)
14年だが枯れてない フルーティで果実の印象が強い
2016/12/29
(2014)
淡い色合いで、野イチゴや酸味ある赤果実味の香りとお花の香りが立ちあがり、「ウンウン♫ピノピノ♫」と可愛い癒し系の曲が頭に流れてきます♫ チャーミングな酸味と果実味が口の中をキュッとさせて、楽しませてくれました^ ^ 次はもう少しお姉さん楠ピノに会いたいな☆
2016/12/29
(2014)
価格:3,456円(ボトル / ショップ)
淡さの中のバランスが綺麗で、丁寧に醸し出された国産ピノは 黒トリフ、鞍馬の山椒のスパイシーな山の香りとも合っちゃいました。
2016/11/13
(2014)
楠ワイナリーピノ・ノワール2014
2016/09/19
(2014)
楠ワイナリー ピノ・ノワール2014
2016/05/09
(2009)
価格:3,200円(ボトル / ショップ)
今夜の家飲みの赤は 楠ワイナリー 楠ヴィニヤーズピノ2009。 数年前、ワイナリー見学の時に購入した自社畑のピノ100%のワインです。 価格帯はACブルビノ クラス。 熟成年数の期待を込めていただきます。 クランベリー、ラズベリーにイチゴの香りに、肉のニュアンスも。 アタックはソフト、穏やかです。 果実味も豊かで、コーヒーなどのビター感があります。 鳥モモ肉を醤油バター焼きにして合わせます。 抜栓して2時間過ぎました。 美味しいです。価格以上の素晴らしいワインです。 さすがです。楠ワイナリー(*^_^*)
2016/02/20
(2012)
価格:3,680円(ボトル / ショップ)
楠わいなりーさんのピノノワール 正直味わうまでは半信半疑でしたが、これは素晴らしいです。 この価格で地ワイン。 そしてこの出来。 色も和紙を染めるような大和色と言いましょうか、とてもやさしく穏やかな色。 香りも味もしっかりしていて、色から感じる通りの印象です。
2015/08/01
(2012)
丹波以来⁇の国産ピノ。割とブルゴーニュ寄りの作り。だったと思う…
2015/06/14
(2012)
楠ワイナリーのピノ・ノワール。 心地よい酸味と長い余韻で花が咲く感じ。
2015/02/28
(2012)
日本のピノを初飲み
2015/02/21
(2012)
明るい色調から想像したイメージ以上に旨味の詰まった味わいに悦び! ジーンと沁みる味わいのワイン。
2017/03/20
(2014)
2016/11/20
(2014)
2016/11/13
(2014)
2016/06/23
(2013)
2015/10/24
(2012)
2015/06/27
(2012)
2015/06/26
(2012)
2015/06/20
(2012)
2014/10/24
(2012)
2013/08/11