味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | L'Etoile de Villegeorge |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Haut Médoc |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2016/12/15
(2011)
6本セットを、Jaluxで購入。ラベルが好みです! チーズケーキと合います。 北海道きのとや、のBAKE これは絶品です。新宿、自由が丘、池袋等々で購入できます
2016/11/20
(2012)
頂き物の、バレリーナのワイン。 開栓から3日たって、まろやかな感じになりました。美味しかった。
2016/08/24
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
L´etoile De Villegeorge【2011】 フランス/ ボルドー/ オー・メドック ブドウ品種 メルロー52% カベルネ・ソーヴィニヨン48% フル―ティ―でやわらかい口あたり
2016/08/14
(2012)
贈り物限定らしい市販されてないメドックワイン。 一本2500程度かな。 味は葡萄の濃縮感があり、また酸味が結構あった。 バニラの香りが強め。 若いためかアルコールのツンとした臭いがした。
2016/08/13
(2011)
たしかにまあチャーミング感あり。スイーツ系女子喜びそう。ラベルもかーわーいーいー。
2016/08/04
(2011)
「レトワール・ド・ヴィルジョルジュ」 オー・メドックAOC メルロー52%、カベルネ・ソーヴィニヨン48% 醸造家であるリュルトン女史のこだわりはエレガントなワインを造ること。数々の有名シャトーでコンサルタントをしているボワスノ氏と共にワインを造っています。リュルトン女史が目指すのは”女性らしさ”で、見事にフルーティで柔らかい口当たりに仕上がっています。しっかりした果実の香りがあり、とてもチャーミングなワインです。と説明書きされてます。
2016/01/19
(2011)
スッと飲めました。 美味しい‼︎
2014/10/16
(2010)
家族がラベル好きで時々。
2016/12/15
(2012)
2016/11/26
(2011)
2016/09/26
(2012)
2016/08/27
(2011)
2016/06/26
(2012)
2016/01/01
(2012)
2015/12/24
(2012)
2015/10/24
(2011)
2014/08/30
(2010)
2014/08/16
2014/07/01
2014/07/01
(2010)
2014/06/22
(2010)