味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | La Bruja Averia |
---|---|
生産地 | Spain > Inland Region > Madrid |
生産者 | |
品種 | Garnacha (ガルナッチャ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/17
(2015)
コマンドG ラ・ブルーハ・アベリア (ガルナッチャ100%) 『スペインが誇る若手醸造家が作る世界最高峰のガルナッチャ!』との触れ込み。 想像を超えるワインでした。エレガント!雑味なし。優しく、洗練された、繊細なワイン。ノックアウトです。
2016/12/01
(2013)
2-2-2,5-3:9,5 華やかな花のニュアンスとほどよい酸味が嬉しい?
2016/09/18
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
これ、美味しい♫ (ノ≧∀)ノわぁ〜い♪ 軽すぎず、重すぎず イイネですばい☆
2016/06/08
(2012)
価格:4,160円(ボトル / ショップ)
ラ ブルーハ アベリア 2012 ガルナッチャ100% コマンドG D.O.ヴィノス デ マドリッド、スペイン ガルナッチャの可能性を追求し続けるコマンドG エチケットはキャッチーで印象的だし液体も例によって薄くて綺麗 そして口に含むと見た目とは裏腹にしっかりパワフル 大事なのはチャーミングな果実味と仄かなミネラルがワインに優雅さを与えてるとこ 前回飲んだのは2013、これは2012でこっちが一段上の味わいです 巧くこなれていて美味しいガルナッチャ、世界第二の栽培面積はダテじゃ無いなあ(^_^)v
2016/04/27
(2013)
価格:4,860円(ボトル / ショップ)
和泉屋のセット販売でゲット(o^^o) これの他にもう一本欲しいワインが入っていたので、二本プラス安いの一本を定価で買ったら他の3本がおまけについてきた…ぐらいの価格。
2016/04/11
(2013)
コマンドG 13 ラ・ブルーハ・アベリア 庭での焼鳥パーティーのお供に。 すごくエレガント!木村ガラス、ピーボ オーソドックスでいただくとより一層美味しくなりました!
2016/02/27
(2013)
ラ・ブルーハ・アベリア スペインのガルナッチャ。 ガーネットが綺麗なワイン。紫の果実の皮の香りが強い、まぁ、ブドウの皮。少し硬い香り、3日の経過で柔らかなプルーンの香りに変わった。 フィニッシュまで長い軽やかなタンニンが特徴。ガルナッチャ特有の甘さは身を潜める。アタックの短いながらインパクトのある旨味以降はタンニンがつよい。 まるで少し渋めにいれた日本茶のようなワインだ。エチケットは非常にポップ
2016/01/05
(2013)
新年会の3本目はスペインの赤、コマンドGの赤紫エチケット(^^) ガルナッチャのフレッシュ&エレガントが演出された一本ですね。
2015/12/23
(2013)
第3回 フランス?スペインどっちがお好きワイン会。楽しく終了。
2015/12/11
(2013)
某料理研究家の食事会にて。ワインは二の次です^_^;。
2015/09/13
(2013)
スペイン!
2015/08/29
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
急いで料理してデキャンタージュせずに飲む直前に開けました。 もう、チェリー&チェリー&チェリー…そしてイチゴ!!!(♡∀♡) めっちゃ好きな香り✨ このブルーハは、開けてすぐにからじっくりと変化を楽しみながら飲むのが似合ってるのかも(^o^) まだ若いヴィンテージながら、バランス良し。 時間の経過と共に複雑な表情を代わる代わる見せ始めてます。 やっぱり魔法使いだな(笑) スペインのガルナッチャって…時々良い造り手のピノ・ノワールより美味しい(*≧∀≦) ゴルゴンゾーラのパスタに合わせると、どちらも甘味が増して、ウットリするマリアージュです❁.*⋆✧°(●´ᆺ`)
2015/06/22
(2013)
1日目より断然2日目の方が美味しい!軽さと甘みが程よい。ちょっと開かせた方がいいワインなんでしょうな、きっと。
2015/06/03
(2013)
ミニミニプロジェクト第二弾、スペイン乱れ飲み:その14 コマンド・Gのラ・ブルーハ・アベリア 2013 ガルナッチャ100% 魔女が歌うつかみのあるエチケット グラスに注ぐとブルピノと見紛う位の薄くて透明な赤紫色 鼻を近づけるとスモーキーで土や草の香り 口に含むと一言濃い、もう一度濃い ジャムや果実の甘味をタンニンが中和してギリギリセーフ ホントにもう少し酸が出てくればなぁ うまいけど、惜しい一本 明日残りの半分に期待 今は星3つ(;_;)
2015/05/15
(2013)
ブルーハのグレーカラー スナップエンドウと金時菜のおひたし、冷しゃぶサラダのピリ辛青唐辛子ドレッシング仕立てなどで頂きました(^^)
2015/05/03
(2012)
これは久しぶりにズバ抜けた美味さだった! パワフルなブルゴーニュっぽい(≧ω≦)
2015/03/20
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ラ・ブルーハ・アベリア。ガルナッチャ100%。 色調は薄めで紫がかった鮮やかな紅色。 ワインノートより… このワインのテーマは『フレッシュでエレガントなワイン』だとコマンド G.のダニエル・ゴメス・ヒメネス・ランディはコメントします。 酸が綺麗でエレガント、味わいにも標高の高い畑らしい涼しさを感じる素晴らしいワインです。ロゼを濃くしたような透き通る赤、綺麗な酸、冷涼でエレガントなボディ、軽やかだが味わい。 ガルナッチャの素晴らしさを理解してもらえる最高の1本でしょう。 まさにその通りのワインでした! 加えて言えば、イチゴタルトのような可愛らしさとシェリーのような大人っぽさも持ち合わせていて、飲んでいて心地よくゴキゲンになれます゚+.(・∀・)゚+.゚ 同じ中身でエチケットは6種類。 どれになるかは、届いてみないと分からない(*´ΦωΦ`*)ドキドキ 何本も飲んできて、やっとお気に入りのエチケットに出会いました(*^^*)
2015/01/15
(2012)
上品な酸味
2014/12/20
(2012)
注いだ瞬間色の薄さにビックリ。 さらに味のエレガントさにもビックリ。
2014/11/25
(2012)
ガルナッチャ‼フレッシュ‼
2014/08/24
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
この「探すといる」って感じの甘みが大好きなガルナッチャ
2014/08/06
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
一昨日から脱水症状だったため、回復した後二日ぶりにワイン復活(^。^) 朝から唐揚げが食べたくて、久しぶりに作ってみました。 サラダは桃とルッコラ、アボカドのサラダ。 ガルナッチャ100%なのにまるで上質のブルゴーニュを飲んでいる様なブルーハの酸味とサラダに使ったバルサミコ酢が良く合います( ´ ▽ ` )ノ サラダの味付けは、バルサミコ酢とオリーブオイル、塩胡椒に小さじ一杯の蜂蜜が決め手♪ せっかくなので、唐揚げにもレモンをギュッと絞って頂いています♡ めっちゃ美味しい〜( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
2014/07/12
(2012)
華やかな酸味に隠された小さくて濃厚な甘み
2014/03/09
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
愉快なエチケットは6種類、中身は同じでもどんな絵柄が届くのかはお楽しみ(*^^*) これが見た目よりとっても美味しいんです! ブルーハ、楽しくなるワインo(^▽^)o
2013/08/20
(2011)
コマンドG! 作りがしっかりしているので、絶対に外れない! がっつり肉料理との相性は抜群ですヽ(´∀`)ノ
2017/03/27
(2015)
2017/03/08
2016/10/30
(2013)
2016/09/07
(2013)
2016/03/06
(2010)