味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | La Chablisienne Chablis Grand Cru Blanchot |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Chablis |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/04/01
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ADVステップ3.5 クラス会@アントラクト 心斎橋。 少し樽の感じが強いかなー
2016/12/04
(2011)
シャブリ グラン・クリュ 久しぶりのシャブリは 色が濃くてお味も濃厚 シャブリって美味しいんだー!
2016/01/31
(2011)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
フランス シャブリ 安定の白ワイン。 何本か買ったうちのラストかな。 美味しく飲ましてもらいました。 グランクリュということもあって 白の割にはしっかりした子です。
2015/11/03
(2011)
久しぶりのシャブリ。美味しいー♪
2015/02/22
(2011)
価格:7,700円(ボトル / ショップ)
シャブリと正面から向き合い、シャブリのテロワールを表現し続けているラ・シャブリジェンヌ。 現在およそ300名ほどの組合員からなる生産者協同組合です。 設立は1923年、当時経済危機に直面したシャブリ地区の生産者たちが創設しました。 その後、より高品質で独自のスタイルを持ったワインの生産に注力するため、シャブリジェンヌが主体となって収穫を行い、組合員からはワインではなくマストの形で受ける体制を構築。 この手法が今日のシャブリジェンヌの特徴を決定づけており、彼らのシャブリが名声を集める基盤になっています。 現在ではシャブリ全体の1/4程度を生産する恵まれた環境とテロワールへの飽くなき探求心から、シャブリを代表する最良の生産者協同組合として知られています。 柑橘系の香りと樽。 ミネラル感は程々で尖ったところのない優等生という感じ。
2016/07/03
(2007)
2016/02/05
2015/04/28
(2011)
2014/08/27
(2004)
2013/12/22