味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | La Dame de Malescot |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Haut Médoc > Margaux |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/07
(2010)
好きなwine 酸味苦味ボディ後味のバランスが好き
2017/01/14
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
デキャンタ必須ですな。徐々に柔らかくなってきたかな。ローストビーフ、アヒージョとともに美味しくいただきました。
2016/10/02
(2010)
重い赤。複雑な味わいだが、爽やかさもあり。星の王子様のサン=テグジュペリの子孫のワイナリーのセカンド。
2016/04/16
(2010)
程よくタンニンがまろやかに。果実味とのバランスが最高です
2016/03/31
(2010)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
マルゴーの作りか、カベルネフランの味わいか、干し草のような香りが味わいにも深みを与えているように思う。濃いめのタンニン、酸味が舌に心地よかった。
2015/12/25
(2008)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
開けたては生っぽい感じだったのでデキャンタしていただきました。ゆっくり呑んで美味しいワインですな。もうしばらくおいてみよう。
2015/11/01
(2009)
う、旨い… メドック格付け マルゴー3級 マレスコ サンテグジュペリのセカンド。2009、alc.13.5% 適度な樽香と豊富な果実味、酸味やタンニンによる骨格ある味わい…うん、やっぱりボルドーは大好きです♪ 特徴的だと感じたのは、 ・香りのボリュームが多く複雑。(抜栓して湧き立つ) ・スパイス多め。(ペパー、甘草、丁子、八角)燻製肉! ・なめし革や土が適度に出始めてる。外観にもオレンジが出てる。 ・旨味がアクセント。タンニン絶妙。 (→多分、天然の和ダシまたは味醂を効かせたタレなんかと絶妙な相性だと思います。料亭の和牛の鉄板や蒲焼ダレとか…) ローストビーフと一緒にやってますが、慌ててタレに味醂と昆布の分量を増やしたくらいです(笑) デカンタージュ30〜60分は欲しいですが、1人でチビチビやる分には全く気にしなくて問題無いと思います(笑)変化を楽しむ。 今年の福袋からの逸品ですが、こうなると値段がいくらかが重要ですね^^;
2015/07/11
(2009)
星の王子様!セカンドですが。 筋肉質なボルドー×ドライなヒレ肉、旨いです。 近頃離れていましたが、やっぱりボルドー好きかも(^_^;)
2015/06/19
(2009)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
セカンドですか‼?いいワインです\(^^)/ 丸く柔らかい果実香り、時間たつと酸味けっこう出てきますが、それでも果実味の方が強い、たいへん飲みやすい!!
2015/05/31
(2009)
@カルネヤサノマンズ 暑い日でしたが、ボルドー好きの友人だったので、こちらを持ち込み。ボルドーらしいボルドー久しぶりにいただきました。青さも濃くも酸もバランス良し^o^
2015/02/16
(2009)
まだまだ若いけど、美味しいと思った。
2014/10/30
(2008)
ワインハウス南青山にて、南仏会 濃い赤、6本目
2014/09/26
(2008)
ラ・ダム・ド・マレスコ マルゴーAC カベソ65 メルロー25 カベフ10
2014/07/30
(1995)
1995年。開封してまる1日するともっと美味しくなる。
2014/07/27
(1997)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
昔エノテカで買って、その後好みが変わって、今に至る
2016/12/02
(2010)
2016/07/17
(2010)
2016/05/26
(2010)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
2016/03/05
(2008)
2016/01/15
(2009)
2015/11/15
(2008)
2015/10/04
(2009)
2015/09/24
(2009)
2015/06/01
(2009)
2015/03/03
(2006)
2015/02/11
(2009)
2014/09/17
(2006)
2014/04/09
(2008)
2013/12/14
(2006)
2013/10/04
(1997)