味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | La Fonda Cabernet Sauvignon Carmenere |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley > Curicó Vally |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Carmenére (カルメネール) |
スタイル | Red wine |
2017/03/20
わるくはないが、、、
2016/05/01
カベルネ86%、カルメネール14%。 開栓後すぐに複雑な香りが適度に広がります。 アタックはフルーティーな酸味がありますが 後味は酸味が長く引きずる感じです。 もう一押し何かインパクトが欲しい所(ーー;)
2016/01/07
(2012)
冷たくしすぎないといい感じ
2015/11/03
価格:990円(ボトル / ショップ)
チリのカベルネ・ソーヴィニョン。今年3回目の登場。 ミディアムボディと渋みのバランス良し。カルメネールがバランス良くしているのかも?家飲みでも割と食事を選ばないし、外なら軽食とかワインだけでも。 高山に雪が降り始めたので、日帰りで近郊の低山へ。今週は奥多摩の端っこの静かな里山3つを縦走。まだ紅葉は始まったばかり。 半分は山で、残りは翌晩の夕食と。
2015/08/24
価格:850円(ボトル / ショップ)
チリのカベソー・カルメネールブレンド (正しくは、カべルネ ソーヴィニヨン62%、カルメネール20%、メルロー10%、アスピラン ブーシェ5%、シラー3%) カルメネールって単体でどんな味だったかすっかり忘れたけど、CSの渋みも消えてなくて適度に良い感じ。ベリーやプラムの香り。樽もキチンと感じられる。 八ヶ岳キャンプのお供に。池のそばでの初キャンプ(手前黄色テントが我が家)。雨が降ったので朝食はテント内で粗食とワイン。
2017/01/02
(2012)
2016/02/05
2015/10/23
2015/04/04
(2012)
2015/02/19
(2009)
2015/01/30
2014/07/04
2014/03/25
2014/01/26
(2009)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2014/01/10
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
2013/09/13
(2009)