味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | La Gioiosa Prosecco Treviso |
---|---|
生産地 | Italy > Veneto |
生産者 | |
品種 | Prosecco (プロセッコ) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/01/19
羽田サクララウンジ、泡
2016/12/23
台湾に出張する前にラウンジで、朝から駆けつけ3杯(^^) 1杯目、泡(^-^) 冷えていて割とイケる口でした(^_^)
2016/12/02
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
一瞬、ウイスキーの角瓶をイメージしてしまったビジュアル笑 りんごと花の香り、ピーチ・レモンのフルーティな香りと。 飲み口は炭酸ほど良く、落ち着いた雰囲気より。これからの晩御飯にいいですね♪ 今日は"おでん"と。 柚子胡椒で食べるのが最近のマイブーム。それとぴったり! チーズ巾着は、やはりワイン好きにはたまらないですね♡今日はクリームチーズ。 ダシを吸ったチーズ巾着と、穏やかなこのワインといいマリアージュでした(*^^*)
2016/08/29
シュワシュワ
2016/08/29
プロセッコ。グレープフルーツ、青リンゴ。やや豊かな酸と甘みのあるフレッシュな果実味。
2016/07/18
ヴェネトの泡 ラ・ジョイヨーザ / プロセッコ・ディ・トレヴィーゾ グレーラ 連休最後の悪あがき。 家族も出掛けちゃってるので、近所のスーパーで泡買って昼飲み開始。 プロセッコと適当に作った何ちゃってチーズリゾット。
2016/07/16
スッキリさっぱりプロセッコ。
2016/07/02
価格:700円(グラス / レストラン)
蒸し暑い今日はプロセッコでスタート。微発泡でちょっと物足りないかな。合わせたバーニャカウダが濃厚だっただけに。
2016/02/22
泡。。。 やっぱり泡が好き
2015/12/07
イタリアBRUT 何ともクリーミーな泡立ち❤︎ 柔らかい黄金色♪ 今日は赤にしようと思ってたのに… やっぱり泡を開けてた!
2015/10/30
価格:3,000円(ボトル / レストラン)
近所のピッツェリア。気にはなっていたのですが初訪問‼ コスパ最高!ホントにいい店。何故もっと早く行かなかったのか…(T^T) プロセッコは普通に美味しいデス♪
2015/09/28
プロセッコ。 爽やかな白い花と果実の香り 甘めで美味しい
2015/08/08
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
イタリア、コルティナ・ダンペッツォで今夜はフリー、スーパーや雑貨屋回っても、意外に南チロルのワイン売ってない。 聞けば、ここは寒すぎてワイン作れず、高級リゾート地の常として他の地域の有名ワイン並べ、地元の廉価はないらしいです。 トラミンがある、イナマがある、カー・ディ・フラティがある!!!!でも日本で買えるしね~もって帰る手間考えると・・・ エノテカでパニーノとピノグリで小腹すかしを埋め、パルマのスーパーで買ったハーフボトルのプロセッコをほとんど冷えない冷蔵庫で気持ち冷やし、癒してます(^^) でもこのプロセッコ、冷えすぎない方がピーチやマスカットや花の香りで、かつシャープでイイです!(p^-^)p
2015/06/05
クリアなマスカット感の中にキリッとしたアルコール感が駆け抜けるようなこれからの初夏に向けてのオススメの1本です。
2015/05/31
価格:1,274円(ボトル / ショップ)
サンプルとして
2015/04/26
Uokin
2015/03/26
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
きんきんに冷やしたらもっとおいしいかも!
2014/12/08
金ピカ☆完全にボトル買いw 久しぶりにSekt買ったな(*´ڡ`●)
2014/09/18
ワイン会@名古屋 1本目♪ (*^^*)
2014/08/26
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
やや辛口にしては甘い(>_<)
2014/05/20
Taverna Quale 1本目は泡
2014/01/10
美味、うまうま
2013/10/31
ボトルが特徴的なプロセッコ。少し甘さがあります。ビールがわりの気軽なスパークリング
2017/02/24
2017/01/31
2017/01/10
2016/11/08
2016/08/15
2016/08/13
2016/08/11