味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | La Granja 1080 |
---|---|
生産地 | Spain > Northern Region > Aragón > Cariñena |
生産者 | |
品種 | Garnacha (ガルナッチャ), Tempranillo (テンプラニーリョ) |
スタイル | Red wine |
2016/01/23
(2009)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ラ・グランハ 1080 タンニンが控えめなのでその分果実味が濃厚に感じる。JELLYFISH「NEW MISTAKE」で決まり♪
2015/12/15
(2009)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
Spain北東サラゴサより2009。 獅子神様のようなラベル。他種のブタのラベルも同様にもおしゃれです。 テンプラニーリョ40%、ガルナッチャ60%。 サン・ニコラス・デ・トレンティーノ協同組合。酸味が目立つ。2日目も開花なし…。
2015/11/09
(2009)
娘がくれたワインスクール推奨スペインワイン スペイン典型ぶどう種のテンプラニーリョとガルナッチャ 色濃いワインだがタンニン弱く飲みやすい。赤ワインなのでステーキに合わせてようとしたが今日のステーキは失敗。フライパンでタフマニアビーフももステーキでは硬過ぎ。もっと脂肪分が多く無いと草履を食べているよう。
2015/07/15
(2009)
今日は赤いの。
2015/01/24
(2009)
エチケットがカワイイ。 香り華やか。 スペインのこのワイナリーで作られるワインの85%は輸出用らしいです。
2014/06/05
(2009)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
久しぶりの鹿桜。意外と牛すじ煮込みに合うんです♪
2014/02/28
(2009)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
スペインの鹿桜♪
2017/03/05
2016/12/26
(2009)
2016/07/02
2016/02/04
(2009)
2015/08/13
(2009)
2015/06/20
(2009)
2014/10/13
(2009)
2014/04/29
(2009)
2014/02/27
(2009)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2014/02/18
(2009)
2014/02/18
(2009)
2014/01/25
(2009)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)