味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | La Mision Chardonnay |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley > Maipo Vally |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2016/10/29
(2015)
フローラル、チリワイン、3本セットで3400円
2016/10/24
(2015)
普通にうまい
2016/08/20
(2015)
スーパーで何気に買ったのがヒット!しっかりしたシャルドネ。チリワインは久々だけど、進化してますネ!凄いコスパ。デイリーにお勧めです!
2016/07/20
(2015)
チリのシャルドネ コスパ良いです
2016/07/02
(2015)
ラ ミシオン シャルドネ/チリ。黄桃の香り、粘性のある濃厚な柑橘系、酸味はほどほど、ミントの様な爽やかな辛口、その後、まったりした甘さを感じます。シャブリをベンチマークしたコスパワインを目指しているとのことですが‥‥?? (追加) 1時間経ったら、すっきり辛口系に。味覚が鈍感になっているのかな?
2016/06/07
(2015)
ウィリアム フェーブルがチリで造ったシャルドネ。 CPからすればありじゃないでしょうか((̵̵́ ̆̂̑͟˚̩̮ ̆̇̑)̵̵̀)
2016/05/28
(2015)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
チリ、シャルドネ
2016/05/19
(2015)
チリのシャルドネ。やっぱりオーストラリアのジェイコブスと似てる。でも比べるとトゲがなく澄んだ感じが少しする。特有のこってりまろっともしている。飲みやすい。新世界安シャルドネは最近ちょっと合わなくなってきたと思うなかで、なかなか飲みやすくて良いワインだと思う。数日後、冷蔵庫で冷えたら味がまろやかで濃くなった。トロピカルで好きな味に変化。
2016/05/02
(2015)
ポップにひかれて買ったけどポップを忘れてしまった。まあまあ…
2016/04/19
(2015)
美味しい!!リピート品質 シャブリを超えたシャルドネ
2016/04/02
(2015)
フルーティーな中口のシャルドネワイン。
2016/03/23
(2015)
いかんなぁ、、、 何飲んでも美味しい(´・ ・`)
2016/01/05
(2015)
価格:1,300円(ボトル / ショップ)
三千円シャブリを超えるシャルドネのコピーで手に取ってしまった。チリの白、ラミシオン シャルドネ 2015。新酒なのか。おお、フルーティ。新鮮。まろい。山の芋入りふんわり親子丼と。
2015/12/31
(2013)
3,000円シャブリを超えるシャルドネ…って書いてあったっっっ(pq*´꒳`*)♥♥*。 飲まなきゃでしょー(笑) 美味しいねぇ~(///ω///)♪ 銀杏にすき焼きにお刺身(お刺身は食べれないけど…(笑))最高だねぇ╰(*´︶`*)╯♥
2015/12/30
(2015)
今日から、正月休み❗ チリワインで乾杯??✨?
2015/12/05
シャブリで有名なウィリアム・フェーブルがチリで作るシャルドネ。 1日目の印象はフローラル&フレッシュ。洋梨やフローラルな香りにフレッシュな飲み口。 2日目はまったり系のシャルドネに。黄桃のようなニュアンスにほんの少し苦味。でも全体的な輪郭が1日目ほどじゃないけどスッキリ?な感じ。 美味い。
2015/10/25
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
翌日からうまくなった
2015/09/17
(2015)
ウィリアムフェーブルのチリ・シャルドネ パンチありますな
2015/08/25
(2014)
チリのシャルドネ。マイルド!
2015/08/05
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
柑橘系の香り、口に含むとグレープフルーツを感じます。酸味は少し強めかな? スクリューキャップで飲みやすい。 デイリーワインにはお勧めです。
2015/08/04
(2014)
ヨドバシ グローサリー
2015/07/21
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2014 12.9% イエロー、パイナップル、花梨、フルーティで滑らか、酸がすっきりして美味しいです。 スクリューはとりあえず駆けつけ一杯な時いいですねー。 ウィリアム フェーブルが造った〜のポップにつられて
2015/07/13
(2014)
チリのシャルドネ。あれ、昨日もチリのシャルドネだったな。グレープフルーツの酸味とバニラのような甘みが印象。樽はそんなに効いてないけどボリューム感はあるな。
2015/07/06
(2014)
近所のスーパーで買ったチリワイン。 安いが香りはまずまず。 色は濃い目で味わいはスッキリ。 そこそこ美味しかったかな。
2015/07/04
(2014)
久しぶりのチリのChardonnay。 これはおいしい(´◡`๑) いくらでもいけそう❗️ 蒸し暑いこの季節に飲みたい一本に❗️
2015/06/17
(2014)
ウイリアム フェーブルがチリで造るワイン。フルーティでフレシュ! コスパ最高❗️
2015/05/10
(2014)
フランスでシャブリを作っている方がチリで作ったとかなんとか。前回ほどの感動は無いけど、間違いの無いワイン。お寿司と共にいただきました。
2015/05/02
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
ラ・ミシオン・シャルドネ 2014 ビィーニャ・ウィリアムフェーヴル・チリ HPより ビィーニャ・ウィリアムフェーヴル・チリは、生産量の限られた「ブティック ワイナリー」です。著名なシャブリの造り手ウィリアム・フェーブルは、新たなるテロワールを求め、1991年にチリのマイポ・ヴァレーの中でも最も標高の高い場所で、素晴らしい畑に出会いました。その畑はピノファミリーの所有でしたので、一緒に運営することになったのです。 仕事のワイン好き飲み会…開栓時はかなり冷えていて、レモンの酸味が主役でしたが、温度が上がると少しずつまろやかに♪(^-^) 香り味わいともに単調で、お値段相当かと!(^_^ゞ この後に、ファンティーニ・モンテプルチアーノ・ダブルッツォ ファルネーゼをいただきましたが、写真を撮り忘れました!( ̄▽ ̄;)(笑) 情熱屋@門前仲町
2015/05/01
(2014)
途中からシャルドネの良いところが程良く感じられてまったり!
2015/04/29
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
チリのシャルドネ。パワフルでフルーティ。少し感じるミルキーさが後引く。