味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | La Passion Blanc |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Roussillon |
生産者 | |
品種 | Grenache Blanc (グルナッシュ・ブラン), Grenache Gris (グルナッシュ・グリ), Muscat (ミュスカ) |
スタイル | White wine |
2017/04/01
久しぶりに横浜で飲み会1
2017/03/26
安旨ワインの王様、てるてる坊主のパッション。薄い黄金色だが、パイナップルのような南国の果実の香り。爽やかな酸味が心地良く、するすると飲める。これで1000円ちょっとなんだから庶民の味方だ。
2017/03/15
ソルカーサにて
2017/03/05
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ラベルに惹かれて入手したけど、ちょっと期待外れかな〜パイナップルの香りは良いのですが、口に含んでみるとアルコールを強く感じました。特徴がないフラットな風味かな。
2017/02/26
軽めの白。
2017/01/31
(2014)
ラベル買い
2017/01/19
(2015)
アールグレイ
2016/12/29
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
居酒屋でたまたまあったので注文。 赤は2回ほど飲んで美味しかったけど、白は完全に失敗でした。 なんか、カベルネ・フランを薄くしたような。うーん、とにかくダメでしたな。
2016/12/29
フルーティー!
2016/11/25
ラ パッション ブラン (グルナッシュブラン)
2016/10/27
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
まろやかでボリューム感はほとんどないので、スルスル飲める。少しフルーティ。
2016/09/21
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
シャインマスカットを一房ゲットしてきたので美味しくいただきま〜す(^^) フルーティな白を合わせました*\(^o^)/* ゴーヤチャンプルのザーツァイ入りとしやの生ハムサラダ(((o(*゚▽゚*)o)))
2016/09/06
穴場なイタリアンにて女夜会。 ラムと自家製ソーセージ美味しかった☆
2016/07/30
最初のインパクトは苦味とミネラル感。余韻は、ちょっとだけリースリングっぼい。
2016/07/20
(2014)
ラ・パッション・ブラン2014。 かなり薄い透明度高い黄色。 白い花、ライチ、青リンゴの香り。 最初温度高めだったせいか、苦味が強かった。冷やして解消されたが、バランスはイマイチかな。
2016/07/18
(2014)
すっきりした味わい ワインの入りにいい 魚料理にあいそう 個人的には少し物足りない
2016/07/04
(2014)
お魚の絵があるけど、多分デザート系の方があうきがする。
2016/03/24
(2012)
エチケット可愛いけどキャッチー過ぎかなぁ。の、割にしっかり作ってある。普通にうまい、されど普通
2016/02/01
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
リンゴ、パイナップルのフルーツの香り。味わいは香りに反して、渋みと苦味もあり。
2016/01/15
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
今更ながら、正月に飲んだワイン。 ブランの方は初めて。香りがかなりパイナップルっぽい。ホントにワインか?と少し思ってしまうくらいに笑 ラベルの通り、フルーティで飲みやすい。大人数で飲むにはもってこいでしょうね。美味しかったです。コスパもいいし。
2016/01/07
価格:1,095円(ボトル / ショップ)
これ美味しいな。
2015/12/23
クリスマスディナーで。 ラベルかわいい〜♡ 南国のフルーツみたいなんですけど、なんでぶどうがこんな風になるのか不思議
2015/12/19
久しぶりのラ・パッション 明太子とチャンポンのさつま揚げと♪
2015/10/04
(2012)
エチケットが可愛いので。14度で、しっかり。ぬる燗か迷ったすえの購入、コスパ良く二重丸です
2015/09/27
(2013)
仏、グルナッシュ・ブラン60%、グルナッシュ・グリ34%、ミュスカ6%。赤は何度か飲みましたが、白は初めて。パイナップルを中心としたフルーティーさと、爽やかな酸味。軽めで、キリッと冷やしてスルスルいけます。
2015/08/16
すっきり、フルーティ。
2015/08/10
南仏ルーションはコートカタラーヌのテーブルワイン(IGP)。楽しいデザインで記憶に残る。淡い色合いで、柔らかく、あっさりした舌触り。ブドウよりも南国フルーツを思わせる酸味。
2015/08/01
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
赤魚の煮つけに合う白ワイン、2,000円前後 、というお題でアドバイザー様に選んでもらったランドックの白。 夏の晩酌に丁度良いサラサラした飲みやすさ。若いブルーチーズに合う。 パイナップルの果実味。ハーブっぽいけど、何のハーブかわからない。ちょっとオルナミンっぽい。 名鉄のワインのアドバイザーさんは、とっても感じがいい。
2015/07/11
(2013)
柑橘系の香りで酸はやや強めだが余韻は長くはない。今の時期 冷やして飲めばスッキリしてていい感じ。
2015/05/04
(2009)
シリーズ3 年代が違うと味が違うな!