味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Labouré Roi Beaujolais Villages Nouveau Vieilles Vignes |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Beaujolais |
生産者 | |
品種 | Gamay (ガメイ) |
スタイル | Red wine |
2016/12/08
(2016)
ちょっと酸が気になる?でもまぁまぁ。
2016/11/28
(2016)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
Laboure-Loi Beaujolais-Villages Nouveau V.V. 2016 いつものお店でNouveauを… 2週間遅れになりますね(>_<) 味わいの印象は、前回アップと変わりませんが… いつもな雰囲気ってやっぱり良い感じです。
2016/11/18
(2016)
ボージョレヌーボー 古木のガメイらしく、やや重厚感のある味わい
2016/11/18
(2016)
お友だちから頂いたヴィエイユ・ヴィーニュ2016。 色はガーネット色。ブルーベリーなどの黒系果実+バナナの甘い香り。 しっかりしたコクがあり、力強い味わいでした。
2016/11/17
(2016)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
フレッシュな香り
2016/11/17
(2016)
価格:4,000円(ボトル / ショップ)
今年の2本目のボジョレー・ヌーボー! 香りも良く、口に含んでしばらくしたら、甘みが広がり、美味しかった。 1本目よりこっちの方が時間が経っても美味しかった。
2016/11/17
(2016)
ボジョレー解禁ですッ!!今年は厳しい年だったそうです。
2016/11/17
(2016)
美味しいよ
2015/12/31
(2015)
軽やか
2015/12/02
(2014)
価格:1,000円(ボトル / ショップ)
セール品ヌーヴォー10 (10/10)でラスト。 VT2014です。。 よくあるヌーヴォー味。バナナヨーグルト。 して5日くらいしたら乳酸系の酸味が抜 抜栓 けてきて美味しくなってきた… トマト鍋に合わせたらイマイチでしたが、カキフライには合いました♪
2015/11/21
(2015)
同じラブレロワのビラージュと香りはほぼ同じだが、味わいはこちらが上。シナモンやバニラが加わったより複雑な香り。 ----------- 抜栓3日目だとやや酸味が強く感じるが、よりこなれた感じ。
2015/11/21
(2015)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
Laboure-Loi Beaujolais-Villages Nouveau V.V. 2015 いつものお店でNouveauを…続きです。 お隣のお客様よりグラスで頂きました‼︎ 同じV.V.でしたが、やや印象が異なり…Nouveauらしを感じることが出来ました☻ お料理は、お隣のお客様のフードです。 私のは… 1つ前のアップになります^^;
2015/11/19
(2015)
BeaujolaisVillageNouveau 古木でなったブドウで作ったワイン
2014/12/07
(2014)
ラブレロワのボジョレー2014です。ボディはミディアムで程良く美味しいけど前回のペットボトルと比較するとこちらは瓶ボトルだけどやや酸っぱく感じます。単独で飲むにはやや抵抗感があります。しかし、料理は丹波産赤地鶏の手羽先の胡麻とラー油炒めで合わせるととても美味しいです♪お口直しはアメリカンアップルパイです。とても美味しいですよ♪
2014/11/23
(2014)
お友達のおうちでボジョレー会でした! 楽しいひととき
2014/11/22
(2014)
ボジョレーヌーボー2014
2014/11/20
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
新酒なだけあって酸味が強めだけど飲みやすくて、なかなか美味しいと思う。 ・・・チーズと食べたら、ちょっと苦味?渋味?が強い?そこまで美味しくもないかも。
2013/11/24
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
意外と毎年ボジョレーを買っている母(老婆)…いただきます^_^
2017/02/10
(2016)
2016/12/03
(2016)
2016/12/02
(2016)
2016/12/01
(2016)
2016/11/25
(2016)
2016/11/21
(2016)
2016/11/19
(2016)
2016/11/19
(2016)
2016/08/24
(2013)
2016/02/06
(2015)
2015/11/29
(2015)
2015/11/29
(2015)