味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Labouré Roi Chardonnay |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Languedoc |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/02/25
(2015)
mutsumiさんと珍しくススキノ飲み〜〜٩( ᐛ )و笑
2017/01/26
(2015)
地元民お奨め@熱海「うまい鮨勘」鮨劇うま(*´-`)/とりあえずシャルドネ
2016/10/03
(2015)
@アンスティチュ・フランセ東京
2016/09/22
(2015)
たら福@
2016/05/19
(2014)
お肉をしばらく食べてない二人で明日からのエネルギーを補いに焼き肉へヾ(*´∀`*)ノ♥ 初めてのハチノスに大感動っ✨✨ ワインは南フランス産のシャルドネを100%使ってる(*´ ˘ `*)♡ ライムな感じでフレッシュなキレッキレの白ワイン(*¨*)♡スキッ ラブレ・ロワ社は歴史の古い会社なんだって(・ω´・;)フムフム 1972年に社長が代わってから急成長、世界中で30社以上の航空会社の機内ワインに採用された実績があるんだって(⊙⊙)♡スゴイネッ 航空会社のワインの採用方法って厳格で、品質が良いことは言うまでもないけれど、高品質のものを安定して大量に納入することが必要なの(º﹃º):.*೨ ラブレ・ロワ社は、醸造技術者達が100軒以上の契約栽培農家や醸造所に対して、きめ細やかな技術指導や器材の援助等を行って高品質のものを安定して量産できる体制を整えているらしいの( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧エライッ やっぱり地道な努力と情熱と飛び出た鋭い目が素晴らしいネゴシアンとして評価されるんだねっ❀.(*´▽`*)❀. お腹も気持ちも大満足で、明日からまた頑張れるっ٩(๑>∀<๑)و♥
2016/01/09
(2014)
しっかり濃厚だけど、さっぱりのシャルドネとマスター。
2015/09/22
(2013)
お寿司屋さんでハーフボトルを。
2015/07/18
(2013)
( ・ᴗ・̥̥̥ )
2015/07/13
(2013)
価格:2,900円(ボトル / レストラン)
銀座ライオンにて。 ラブレ・ロア、ラングドックのシャルドネ。 コスパいいです。
2015/07/02
(2013)
今日も飲んでます
2015/02/25
(2013)
龍馬にて、3年プロジェクトの慰労会。 ワイン無い店にわざわざ用意してくれて感謝。
2014/12/09
(2012)
スッキリ飲みやすかったけど、アッサリしすぎだったかも…
2014/11/28
(2013)
いい意味で普通のシャルドネ。 何杯でもいける。 樽っぽすぎない。こーゆーのが好き。
2014/11/21
(2013)
吉祥寺 李朝園(焼肉屋)で頂いたリーズナブルなシャルドネです。
2014/08/08
シャルドネ。美味しい
2014/04/17
(2012)
蜂蜜みたいな甘み
2017/02/20
(2015)
2016/11/13
(2015)
2016/08/21
(2013)
2016/07/16
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2016/04/22
(2014)
2016/02/21
(2014)
2015/12/15
(2014)
2015/09/27
(2013)
2015/09/10
(2010)
2015/08/26
(2013)
2015/08/04
(2013)
2015/08/01
(2013)
2015/08/01
(2013)
2015/08/01
(2013)