Lafleur de Lynch Bordeaux
ラフルール・ド・ランシュ ボルドー

2.90

22件

Lafleur de Lynch Bordeaux(ラフルール・ド・ランシュ ボルドー)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • カシス
  • ブラックベリー
  • イチゴジャム
  • スミレ
  • ブラックチェリー
  • ブルーベリー
  • プルーン

基本情報

ワイン名Lafleur de Lynch Bordeaux
生産地France > Bordeaux
生産者
品種Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ)
スタイルRed wine

口コミ22

  • 3.0

    2017/03/19

    (2015)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    マルゴーの元醸造責任者が手がけるランシュムーサのファミリーワイン(定義は知りませんが)とのこと。色は紫がかった綺麗なガーネット。カベルネ・ソーヴィニヨン70%、メルロー30%ですが、一口目の感想は「これグルナッシュ?」というもの。プラムの香りとベリー系のジャミーな感じ。何かはわかりませんが、少しスパイシーな感じもします。最初に強めに感じる甘みはしつこく残るようなものではないので、これはこれで楽しめます。千円台前半という価格からすれば、良くできたしっかりとしたワインで、コスパに優れたワインだと言えると思います。

    ラフルール・ド・ランシュ ボルドー(2015)
  • 3.0

    2017/03/08

    (2015)

    ラズベリーの香! アタックはあっさりと思いきや 直ぐに芳醇なタンニンを感じ、 口いっぱいに広がります(^.^) それが余韻として続き、苦味が残りますね! まだ若いのかな?

    ラフルール・ド・ランシュ ボルドー(2015)
  • 3.5

    2017/02/26

    (2015)

    成城石井のオススメ品。シャトーマルゴーの元責任者が携わったとのこと。香りは少ないが味はまあまあ美味しい。

    ラフルール・ド・ランシュ ボルドー(2015)
  • 3.0

    2017/02/25

    (2015)

    成城石井で購入! ランシュムーサ(メドック)のファミリーワイン! この味で1000円前半は良いですね!

    ラフルール・ド・ランシュ ボルドー(2015)
  • 3.0

    2017/02/25

    (2015)

    手頃な価格でしっかりとした味わい 抜栓後数日果実味が出てきてまろやかに

    ラフルール・ド・ランシュ ボルドー(2015)
  • 3.0

    2017/02/20

    (2015)

    仕事帰りに成城石井にて購入。税抜き1290円はデイリーとしてはコスパ良好か。

    ラフルール・ド・ランシュ ボルドー(2015)
  • 2.5

    2017/02/18

    (2015)

    久しぶりのワインです! 10日以上もワインを飲まない生活をしておりましたが、ついに今日解禁です! それにふさわしいワインかはどうか別にして… 香りも味もある非常に若い感じです。 まだ味は出来上がっていないのでスワリングしながら、開くのを待ちます!

    ラフルール・ド・ランシュ ボルドー(2015)
  • 3.0

    2017/02/18

    (2015)

    フランス、ボルドー。 普段のライフのワインに比べると香りが複雑な気が。、さすが成城石井様やで!

    ラフルール・ド・ランシュ ボルドー(2015)
  • 3.5

    2017/02/05

    (2015)

    コスパが高い! まとまりも良く完成度高い バランス良く美味しい

    ラフルール・ド・ランシュ ボルドー(2015)
  • 3.0

    2017/02/05

    (2015)

    ランシュムーサのファミリーワインと! 軽くてフルーティだと思います(՞ټ՞☝☝

    ラフルール・ド・ランシュ ボルドー(2015)
  • 2.5

    2017/02/01

    (2015)

    赤みがボルドー色のエッジ 若い青い感じがある果実の香り、少しシナモンの香り アタックは軽く、繊細で心地よいタンニンとボリューム、 意外と余韻があり、カベソーならではの果実とハーブの 余韻の中にハチミツのような香りがかすかに感じた なんだろう… 最初は、軽いワインかなって思ってたけど、飲み終わるころには軽い味わいのおかげか、だいぶ好きになった 値段のわりに意外と、抜栓して1時間くらいしても、味わいやタンニンに大きな変化があまりなかったのは驚いた

    ラフルール・ド・ランシュ ボルドー(2015)
  • 2.5

    2017/01/27

    (2015)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    ch.マルゴーの元醸造責任者がなんとかかんとか… それよりも2015年のグレートビンテージということで興味津々。 グラスからは花を思わせる、甘めの香りが立つ。 一口目の印象はちょっと変わった後味。スパイシーというかなんと言うか… ても時間が経つと、ベリー系の香りが際立ってくる。それもジャムやコンポートのような…チーズとよく合うワイン。 控えめなんだけど、よく分かる甘さが心地良い、

    ラフルール・ド・ランシュ ボルドー(2015)
  • 2.5

    2017/03/11

    (2015)

    ラフルール・ド・ランシュ ボルドー(2015)
  • 2.5

    2017/03/06

    (2015)

    ラフルール・ド・ランシュ ボルドー(2015)
  • 2.5

    2017/03/04

    (2015)

    ラフルール・ド・ランシュ ボルドー(2015)
  • 3.0

    2017/02/24

    (2015)

    ラフルール・ド・ランシュ ボルドー(2015)
  • 3.0

    2017/02/19

    (2015)

    ラフルール・ド・ランシュ ボルドー(2015)
  • 3.5

    2017/02/19

    (2015)

    ラフルール・ド・ランシュ ボルドー(2015)
  • 2.5

    2017/02/17

    (2015)

    ラフルール・ド・ランシュ ボルドー(2015)
  • 3.0

    2017/02/03

    ラフルール・ド・ランシュ ボルドー
  • 3.0

    2017/01/29

    ラフルール・ド・ランシュ ボルドー
  • 2.5

    2017/01/27

    (2015)

    ラフルール・ド・ランシュ ボルドー(2015)