味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Lafon Rochet Rosé |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ) |
スタイル | Rose wine |
2017/03/28
(2012)
ラフォン・ロゼ 2012 外観はオレンジがかった淡いサーモンピンク色。輝きもあり粘性はやや強め。 香りはかなり閉じ気味だが、若干のラズベリーやピンクグレープフルーツのニュアンス。ミネラルや革を感じられる。 アタックはやや強め(アルコール度13%)ミネラルが凝縮した味わいとしっかりとした酸味で余韻はやや長め。 果実味はほぼ感じられないが、ドライで厚みのある味わい。 メドック格付け4級シャトー・ラフォン・ロシェが作るロゼワイン。 ロゼといえどフレッシュ&フルーティーな印象はなく、サンテステフらしい重心の低くどっしりとした味わいが感じられる。 09のラフォン・ロシェをいつ飲もうか楽しみだ。
2016/10/01
(2012)
ラフォンロシェのロゼと勧められた。基本、ボルドーのロゼが、後味がドライすぎて得意ではない。ブルゴーニュのロゼが数件回ってもなくて、拗ねていた。 そのように相談したら、こちらはソフトだと言われて購入。 開栓すると、最初にルビーグレープフルーツの香りがし、その後赤い果実、数分後にはゴムとサフラン臭がしてくる。サフランの香り、こんなするものか。 食事は深夜なので庭のバジルと余っていたパスタソースをアレンジして作った程度。 確かに舌触りが柔らかい。 これは嫌いではない。良いデイリーワイン。
2016/02/08
(2012)
4級サンテステフのラフォンロシェのロゼ2012。 そこまで甘さなくドライ!でいて軽い飲み口。 いろんな料理に合わせやすいでしょうか!
2014/05/07
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
シャトー・ラフォン・ロシェのロゼ! 淡いサーモンピンク色
2017/04/01
(2013)
2016/11/03
(2013)
2016/06/26
(2012)
2016/04/23
(2012)
2016/04/09
(2013)
2015/03/16
(2012)
2015/03/03
(2012)
2014/06/20
(2011)
2014/03/07
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)