味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Lapostolle Cuvée Alexandre Merlot |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley > Rapel Vally > Colchagua Valley |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Carmenére (カルメネール) |
スタイル | Red wine |
2017/02/17
チリのメルロ 少し軽め、飲みやすいお手軽感
2016/07/28
(2013)
価格:3,000円(ボトル / ショップ)
世界的に有名なリキュール、グラン マルニエの創設者の曾孫、アレクサンドラ マルニエ ラポストールは、チリのコルチャグアの地に1994年ラポストールを設立しました。 世界的なワイン コンサルタント、ミッシェル ロランの監修のもと、マルニエ家に代々伝わるフランスのワイン造りの経験と伝統、チリの完璧なテロワールを活かした、妥協のない品質を追及した世界に通用するワインを造っています。 濃いめの色合い。 プラム、スパイスの香り。
2016/06/10
(2013)
中華に合わせて ビールの後にチリワイン ラポストール メルロー 13 甘いブケ ジャムのような濃い果実 タンニンは少しも尖っていない 乳酸を感じる メルローなのにカルメネールっぽい
2016/03/16
(2013)
スパイシーなメルロー。 熟成肉のハンバーグに合わせて。 ワイン飲み出した頃はメルロー好きだったのに、最近は苦手になっちゃった。。 しかも得意でないスパイシーなタイプ。 備忘録用のpostなのであしからず>_<
2015/12/09
(2012)
価格:7,000円(ボトル / レストラン)
素晴らしい果実味と口に残るオークの香り、記念日だったので奮発しました。
2015/10/10
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
なかなかスパイシー。
2015/04/08
(2012)
価格:3,000円(ボトル / ショップ)
世界的に有名なリキュール、グラン マルニエの創設者の曾孫、アレクサンドラ マルニエ ラポストールは、チリのコルチャグアの地に1994年ラポストールを設立しました。 世界的なワイン コンサルタント、ミッシェル ロランの監修のもと、マルニエ家に代々伝わるフランスのワイン造りの経験と伝統、チリの完璧なテロワールを活かした、妥協のない品質を追及した世界に通用するワインを造っています。 ベリー、チェリー、スパイスの香り。 カベルネ・ソーヴィニヨンよりも飲みやすいですが、熟成すると逆転するのかな。 お値段の割に美味しい。
2015/01/01
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2015年初抜栓。渋味しっかり目。ベリーの香りもあり。おいしい。
2014/11/05
(2012)
チリ。赤。力強い。
2014/11/04
(2012)
「銀座でワイン」5本目はオーガニックのメルロ
2014/08/17
(2012)
@Alegre
2014/02/16
(2008)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
……白菜の匂いがします。 ……白菜がわかる人いませんか?
2017/03/29
(2013)
2016/12/08
(2013)
2016/04/27
(2013)
2016/03/25
(2013)
2016/01/17
(2012)
2016/01/12
(2012)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
2015/12/17
(2012)
2015/08/30
(2012)
2014/12/14
(2012)
2013/12/20
(2011)