Laurent Bannwarth Edel
ローラン・バーンワルト エデル

3.30

103件

Laurent Bannwarth Edel(ローラン・バーンワルト エデル)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ライチ
  • グレープフルーツ
  • 赤リンゴ
  • レモン
  • マスカット
  • 洋梨
  • 白桃
  • 白い花

基本情報

ワイン名Laurent Bannwarth Edel
生産地France > Alsace
生産者
品種Gewürztraminer (ゲヴュルツトラミネル), Pinot Gris (ピノ・グリ), Sylvaner (シルヴァネル), Auxerrois (オーセロワ)
スタイルWhite wine

口コミ103

  • 4.0

    2017/03/07

    (2014)

    ネクターのような味わい

    ローラン・バーンワルト エデル(2014)
  • 3.5

    2017/02/05

    (2014)

    アルザスの。 これは結構好きなヤツ。

    ローラン・バーンワルト エデル(2014)
  • 4.0

    2016/12/29

    (2014)

    コスパ良い!ゆっくり飲んでみたところ4日は余裕!りんごっぽい軽やかさから枝とかはちみつとかそういう感じに。

    ローラン・バーンワルト エデル(2014)
  • 4.0

    2016/12/15

    (2014)

    紅茶、甘さと酸味のバランスがいい。ペアリングばっちり。洋梨と生ハムとモッツァレラのサラダ、紅茶ソースだったかな。

    ローラン・バーンワルト エデル(2014)
  • 4.0

    2016/12/04

    (2014)

    チェリー 東松原

    ローラン・バーンワルト エデル(2014)
  • 4.0

    2016/11/26

    (2014)

    フランス ケヴェルツとピノグリ オレンジ色の液体ロゼみたい 爽やかフレッシュ酸味 青さもありつつまろっと。 おいしー! 甘い香り プラムとか 紅茶の香り 香りと味のギャップ変態系

    ローラン・バーンワルト エデル(2014)
  • 4.5

    2016/11/03

    (2014)

    これはツボ!トロリと美味しい!

    ローラン・バーンワルト エデル(2014)
  • 4.0

    2016/10/31

    (2014)

    ローラン・バーンワルト エデル(2014)
  • 3.5

    2016/10/16

    (2014)

    締めにシャンパーニュをと言った声が、今開けたゲビュルツがとてもよく是非にとお店の方のお勧めにかき消され、頂きましたが確かに。 辛口なんだけれども果実味が豊かすぎて甘く感じた。

    ローラン・バーンワルト エデル(2014)
  • 4.0

    2016/10/16

    (2014)

    とろっとした舌触り 蜂蜜の香り 辛め 色は綺麗な小麦色

    ローラン・バーンワルト エデル(2014)
  • 3.5

    2016/10/01

    (2014)

    アルザスのビオディナミ。 ミュスカ、ゲヴェルツトラミネール、ピノグリなどのブレンド。 抜栓してから数日経っているので濃いオレンジ色で複雑な味わい。 後で開けたても飲ませて貰いましたが、華やかさの中に少し柑橘系のフレッシュがあり。

    ローラン・バーンワルト エデル(2014)
  • 3.0

    2016/10/01

    (2014)

    トロットロの旨白ワイン

    ローラン・バーンワルト エデル(2014)
  • 0.0

    2016/09/29

    (2014)

    @vino e vin

    ローラン・バーンワルト エデル(2014)
  • 4.0

    2016/09/26

    (2014)

    香りがフルーティで、でも口に含んだ時に、スッキリ。 美味し〜

    ローラン・バーンワルト エデル(2014)
  • 4.0

    2016/09/12

    (2014)

    烏楠 千歳烏山

    ローラン・バーンワルト エデル(2014)
  • 5.0

    2016/09/09

    (2014)

    ローラン・バーンワルト「エデル」2014 … ミュスカ、ゲヴェルツトラミネール、ピノグリ 、オーセロワ。 いゃー! イイ! これ。絶対にいいでしょ〜 (*^^*) 濁りのある黄色。紅茶、白い花 …綺麗な甘味です。 ドライ… と感じるけど程好い優しい甘味を感じ… 酸味と厚みの旨みが なんとも良いです。 …アルザス。 行ってみたいなー(’-’*)♪

    ローラン・バーンワルト エデル(2014)
  • 4.0

    2016/09/08

    (2014)

    やや濁ってる。清涼感がありながら瑞々しい洋ナシ、りんごなど爽やかな香り。その奥にピュアな印象な赤い果実。アプリコットのような芳醇な香り。飲み口は少しトロッと、若干なアルコール感と苦味を感じるが嫌味ではない。アルコール度数13%。少し高めかな?マスカット感のある味わい。バランスよくて良いワインだと思う。結構気に入った!

    ローラン・バーンワルト エデル(2014)
  • 2.5

    2016/09/07

    (2014)

    お久しぶりの「いなさ」で自然派。

    ローラン・バーンワルト エデル(2014)
  • 3.5

    2016/09/06

    (2014)

    とろみがあって酸味強い はちはちで

    ローラン・バーンワルト エデル(2014)
  • 4.0

    2016/08/31

    (2014)

    藤沢 ハルクッチィで。 一杯目の白。しみわたる!

    ローラン・バーンワルト エデル(2014)
  • 3.0

    2016/08/30

    (2014)

    トロットロやんけ。 馬刺しとはお互いを高め合わず。

    ローラン・バーンワルト エデル(2014)
  • 2.5

    2016/08/25

    (2014)

    白 ごちゃごちゃ 滲み出る果実の旨味

    ローラン・バーンワルト エデル(2014)
  • 3.0

    2016/07/31

    (2014)

    安ウマ。トロトロ、程よくボリュームもあって、りんご紅茶系。なるほど

    ローラン・バーンワルト エデル(2014)
  • 3.0

    2016/07/30

    (2014)

    価格:3,000円(ボトル / ショップ)

    りんごや紅茶の香り。ピノグリの特徴が前に出てる気がした。 今季、やたらみんな飲んでる印象。

    ローラン・バーンワルト エデル(2014)
  • 5.0

    2016/07/24

    (2014)

    二千円台前半のワインとは思えない。素晴らしいコストパフォーマンス。

    ローラン・バーンワルト エデル(2014)
  • 3.0

    2016/07/18

    (2014)

    大好きなローランバーンワルトさん。 果実味たっぷりで美味しかったです。 ミュスカデ、ゲヴェルツ、ピノックスもかったので楽しみです。

    ローラン・バーンワルト エデル(2014)
  • 3.5

    2016/07/09

    (2014)

    記念日ワイン。古酒のような深みあって好きなやつだ!

    ローラン・バーンワルト エデル(2014)
  • 3.5

    2016/06/29

    (2014)

    想像していたよりしっかりしてた。 ライチやマスカット、紅茶のような香り。舌先に感じる微かなピチピチ感。温度か低いと、優しい酸味とタンニン、若干の塩分を感じる。少し温度が上がると、甘味を感じられる。 気付いたら、一本空いちゃってる。

    ローラン・バーンワルト エデル(2014)
  • 2.5

    2016/06/29

    (2014)

    これ、思ったよりも、濃いですね。 しっかり、皮の味? この人は、シルバーナーの方が好き。

    ローラン・バーンワルト エデル(2014)
  • 4.0

    2016/06/28

    (2014)

    醸し系 何でもブドウを7種掛け合わせたワイン。しかし飲むたびに色が濃く、ブランデーの様に薄い琥珀色に。

    ローラン・バーンワルト エデル(2014)