味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Laurent Bannwarth Sylvan'Etre |
---|---|
生産地 | France > Alsace |
生産者 | |
品種 | Sylvaner (シルヴァネル) |
スタイル | White wine |
2017/02/14
(2011)
底のほう美味い!
2016/06/29
(2011)
これ、かなり好き。 もっと甘いのかな?と思っていましたが、全然スッキリしています。 綺麗です。 この人を色々飲んでみようかな、と思いました。
2016/06/19
(2011)
シルバネールもといシルバーナ
2016/06/15
(2011)
これはかなり美味しかった‼︎ 普通のシルヴァネールとはまるで違う 蜜林檎、ロウ、オレンジピール、花梨、酵母の香り 手に入るならまた飲みたい一本(o^^o)
2016/05/31
(2011)
アルザス、シルバネール。微発泡、果実味爽やか~
2016/05/29
(2011)
マグナム‼︎
2015/12/28
(2011)
@marucan
2015/10/09
(2011)
微発泡
2015/09/23
(2011)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
シルヴァンエトル 2011 / ローラン・バーンワルト SYLVAN'ETRE 2011 / LAURENT BANNWARTH
2015/09/22
(2011)
旨味最高 林檎の酸味香り しっかりした感じ
2015/08/30
(2011)
発泡白 フルーティ。 甘みと酸味のバランスがちょうどいい。 難しいこと抜きでおいしい!
2015/08/27
(2011)
ちょっと泡弱かったですが、うまうまです。
2015/08/14
(2011)
今日も9時~23時勤務になってしまった、、。 そろそろご褒美に とっておきの1本を飲むことにした。 美味しいんだけど ワイン会の時のが美味しく感じた。 このあたりのワインは家飲みより みんなで飲んだのが美味しいと実感、、(^_^;)
2015/07/26
(2011)
トロトロ~
2015/07/20
(2011)
@ohanaya
2015/07/07
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
自然派ワインの1本目は微炭酸の白 品種はシルヴァネール。 りんごっぽいけどシードルとは別次元。 微炭酸で冷やしたけど 常温で香りがさらに開く 時間をかけて飲みたい。
2015/06/22
(2011)
マグナム‼︎
2015/03/21
(2011)
好きな旨い系。 シルバネール、最近好き。 キャベツと豚肉と合います。
2015/01/05
(2011)
レストランイブ 持ち寄り
2014/10/25
(2011)
@Lanka 果実味MAX!
2014/10/20
(2011)
@winestand waltz
2014/10/19
(2011)
価格:3,140円(ボトル / ショップ)
なかます
2014/10/11
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
先日の試飲会で惚れたこちら。 やはり、美味い。酔ってても味覚はしっかりしてるものね(´ω`) 果実味、苦味、奥深さ、余韻。軽い発泡。 複雑に絡みつつも、難しくない味わい。 2014年の断トツベスト。 ピノも美味いらしいのですよねー。 日本には量が入ってこないとの事だけど、是非飲んでみたいなー(´ω`)
2014/09/20
(2011)
酔っ払ったので、細かいことはなし。 ただただ美味い。
2016/12/26
(2011)
2016/12/07
(2011)
2016/09/24
(2011)
2016/07/06
(2011)
2016/07/06
(2011)
2016/06/22
(2011)