味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Laurent Roumier Bourgogne Hautes Côtes de Nuits La Poirelotte |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/03/21
(2011)
2本目はピノ。
2017/02/25
(2014)
2014 3本購入した3本目。 華やかな花とベリー。黒い要素も少し。若干タイトなプチ・シャンボール♪ やっぱり美味し(o^^o)v
2016/12/21
(2014)
2014 香りはまずまず立ちましたが、今回ちょっとご機嫌斜めだったようで。。。
2016/10/21
(2014)
2014 到着して間もないのですが、待ちきれずに。。。花とベリーの香りがムンムン♪ 果実味たっぷり(o^^o) 2日目は随分おとなしくなりましたが、まずまず美味しく。
2016/08/07
(2013)
本日の3本目。 ローラン ルーミエ ブルゴーニュ オート コート ド ニュイ ラ ポワールロット 2013。 魚メインなので泡と白だけにしようかと迷ったのですが、やっぱり赤も欲しいなあとこちらをチョイス。 フレッシュ!
2016/06/24
(2013)
ローランルーミエのオートコートドニュイ、2013です。香りは、少し還元臭がありますが、いい雰囲気です。酸が高めでとても好み。うまいですねぇー!上のクラスも是非飲んでみたいです。今週もお疲れさまでした!
2015/12/31
(2011)
今は無き野嵯和でワイン会。ビオチームと一緒に。
2015/12/31
(2011)
今は無き野嵯和でワイン会。ビオチームと一緒に。
2015/12/16
(2011)
やはりローランルーミエ はすごい。オート コートでこのクオリティ!
2015/11/14
(2011)
同窓会のビンゴでget!
2015/10/29
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
とにかく期待してあけた1本。 さすがに上級は予算的にかえないので、この1本で垣間見えたらなぁという思いで。 そして先に書いたジュブレ・シャンベルタンと一緒にあけてみた。 庶民がこんなことしていいのかと。 最初の印象は先の1本に及ばないかもしれないけど、こちらはしっかりとした芯のあるようなワインだった。あけてから数日もパワーを感じたし、飲みやすくてガブガブじゃなくて、じわじわとずっと飲んでたいって感じ。
2015/09/22
(2011)
久しぶりに、コート・ド・ニュイのピノをいただきました。やっぱり、いいな〜、繊細で複雑で、チャーミング・・
2014/11/27
(2011)
めっちゃ好き(*´﹃`*)
2014/05/26
(2011)
初めてのローランルーミエ。エレガントで透きとおる色ながら、ピノの旨みを感じられる。心揺さぶるワイン。
2016/01/30
(2012)
2015/04/03
(2011)
2014/11/05
(2012)
2014/09/27
(2011)
2014/08/09
(2011)
2013/12/11
(2011)