味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Laurent Roumier Chambolle Musigny |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Chambolle Musigny |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/01/02
(2011)
ローランルーミエは期待を裏切らない
2016/12/27
(2012)
ローラン・ルーミエの「2012 シャンボール・ミュジニー」、投稿した写真は少し茶色がかってるけど、本当はもっと綺麗な赤色です笑 ジョルジュ・ルーミエのお孫さんらしいです。 ブルゴーニュは「誰々の親戚!」とか「あのドメーヌの元醸造長!」みたいなセールストークが多くて、試してがっかり…ということが多いです笑 実はローラン・ルーミエもそんな感じかなぁと思って飲んでいなかったのですが、以前vinica繋がりの方が「美味しいよ」と教えてくれたので買ってみました。 で、想像よりもずっと美味しかった! こういう綺麗なワインを造る人なのかな。 たぶんまた買うと思います。 食わず嫌いはいけませんね笑(^^) 色調は紫がかった赤色、ツヤツヤした綺麗な外観。 ラズベリーが中心のチャーミングな香り。 味わいも赤い果実味が中心で、そこに甘露のような甘やかなニュアンス。 艶やかで透明感のある、クリスタルのような口当たり。 まるでツルツルしたキャンディをなめてるみたい。 時間が経つと、みずみずしさを保ちつつ濃密さが増してきて、熟した果実の妖艶な香りも広がってきました。 飲んでいると優雅な気持ちになれる赤ワイン♪
2016/11/12
(2013)
焼き鳥やでシャンボールミュジュニー♡ エレガントめ。 今日は我慢出来ず、伊勢丹で1万円くらいのワイン3本買ってしまったw 勿論薄旨です....♡いつ開けよ。。 ☆ コメ返し、訪問、遅れていて申し訳ありません(^^; 気長に待っていただけたらと思います。申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
2016/11/09
(2014)
2014 閉じておりましたが、2日目はまずまず。。。まあ、今はHCNの方がσ(^^;)
2016/09/29
(2008)
少し前ですが、シャンボール・ミュジニーの会へ行きました☆ 最初はローラン・ルーミエ✨ 村名だけど、とっても香りも良く華やか☆ 12種類飲みましたが最初の印象で1番良かったのはこちらかなと思いました(^-^) でも、時間がたったら、ヴォギュエに軍配(>_<)
2016/09/27
(2013)
2013 このヴィンテージ2本目。今回は閉じておりまして…(^^; 2日目 美味しくいただけました。
2016/07/09
(2013)
2013 このヴィンテージ初めてで。。。 良い香り♪ 高めの酸。フレッシュなフランボワーズやイチゴ、チェリー。時間が経つと甘みも出てまいりました。 やっぱり好きなのです^^
2016/06/05
(2007)
100ポスト♪ 2007 大好きなワインを。 エッジは少しレンガ色。熟成香。 小さな花と黒果実。口に含むとタンニンが強めで。。。 翌日、お昼から^^ 黒に混じて小さな赤果実も。きれいな酸としっかり旨み、土っぽさと白いミネラル。やっぱり美味しい(o^^o)v 夜はお出かけですので、続きはまた明日に。。。
2015/05/03
(2010)
ローラン・ルーミエの村名シャンボル2010。4本購入した3本目。 本家ルーミエは手の届かない存在だが、ローランの方はまだなんとか。 村名とはいっても2010の出来は素晴らしく、飲む度に感心する味わい。もうちょっと買っておけば良かったと思うが、時既に遅し。
2016/11/03
(2013)
2016/06/07
(2002)
2016/06/07
(2002)
2016/01/18
(2011)
2015/05/04
(2002)
2015/01/25
(2010)
2015/01/11
(2011)
2014/11/06
(2010)
2014/04/20
(2007)
2014/02/16
(2009)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / レストラン)