味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Le Chat Grenache |
---|---|
生産地 | France > Côtes du Rhône |
生産者 | |
品種 | Grenache (グルナッシュ) |
スタイル | Red wine |
2017/01/04
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
うん♪おいしい♪(*^^*)
2016/06/29
(2014)
こんなでかい椎茸初めてですΣ(゜Д゜) 決してお皿が小さいのではありません。 椎茸汁がヤバいw ワインはフランスの赤 グルナッシュ 椎茸とはいまいち合いませんがw フルーティーで美味しい ネコのシルエットがキュート(ФωФ)
2015/09/13
(2013)
価格:950円(ボトル / ショップ)
LE CHAT GRENACHE 2013 ル シャ グルナッシュ 2013 Haut-Villageで¥950 抜栓すぐはなんか香りが全般的に弱い...素朴といえば素朴なんだけど...個性が感じられない。リラックスさんのワインはわりと好みに合ってたんやけどこれは自分の好みからは外れてたかな(~_~;) 悪くはないんだけどリピはなし。 エチケットは猫でシンプルな感じで洒落てるんだけどなσ(^_^;) ----------------------------------- フランス ラングドック ヴァン・ド・フランス 赤 フルボディ。ル・シャは、南部コート・デュ・ローヌの雄、シャトー・ペスキエがプロデュースする南フランスのテーブルワイン。 完熟したグルナッシュを丁寧に醸造。たっぷりと豊かな果実味があふれ出る優雅なスタイル。良質なグルナッシュのもつフルーツ感覚を存分に表現した親しみやすい赤ワインです。 (アルコール度数:14%) --------------------------------- <カーヴドリラックスのスタッフブログより> ルチャット改め、ルシャの赤はグルナッシュ。 これ、フランスワインの新しい規格、Vin de France です。ローヌとラングドックで収穫したブドウを使用しています。 今までの規格だと、2つの地方をまたがってブドウを使うと、ただのヴァンドテーブルになってしまい、ブドウと年号表示ができませんでした。新しい規格でそれが可能になったわけです。 赤は、ぎゅーと凝縮した心地よい果実味がいっぱい。で、決してベトベトしていません。すいーっと飲めて、飲み心地満点。いや、これ、おいしい。。
2015/02/09
(2012)
コップで!!
2014/12/18
(2012)
Le chat 赤バージョン、ニャンコは、マンハッタントーイ♥️
2014/10/20
(2013)
また怠けてた分のまとめ上げ5
2014/09/21
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
有楽町ワイン倶楽部にて。
2014/08/21
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
こいつもセール品(笑) グルナッシュらしい熟々感で、CPは高いと思います。って好みなだけか。
2014/08/17
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
今日のワイン Le Chat Grenache 2013 です! 今日はそこまで暑くないので、久々に赤(^^) と言っても、ある店で注文した「赤だけど夏は冷やして!」セットの中にあった1本です。スクリューキャップのデイリーですが、同じ南仏のラ パッションとも共通する親しみ易さのある、ワインです(ラ パッションよりもやや軽めだと思いますが)。 小売1000円ぐらいなのでお店で飲んでも高くないでしょうし、軽く赤が飲みたいという時はお買い得だと思います。
2014/05/14
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
週中に気軽に飲むにいいワインかと。角煮を更にグリルで焼いたものと合わせました。ワインがやや甘なので、マスタードを添えると酸味が効いていい感じでした。
2014/04/17
(2011)
うん、飲みやすいから好き!
2016/08/08
(2014)
2016/08/07
(2013)
2015/06/13
(2013)
2014/11/03
(2013)
2014/06/02
(2012)
2014/01/13
(2009)