味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Le Chiantigiane Chianti Loggia del Conte |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ), Canaiolo Nero (カナイオーロ・ネーロ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/20
(2014)
出張のホテルで
2017/03/18
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
新幹線で Go! お彼岸で故郷へ帰省中 午後からワインスクールにてお勉強しその足で故郷へ。近くのスーパーにて買ったキャンティのハーフボトル。レ キャンティ ジャーネ。 キャンティ地区の共同組合のキャンティ。なかなか斬新なエチケット、インパクトがある~ 香り、キャンティ(まぁ、スミレ香) 味わい、キャンティ(まぁ、タンニン少なめ) 余韻、大きく望んではいけない! 飲み安いが何か物足りない!
2017/03/10
(2015)
薄いキャンティ^ ^ でもコスパはGOOD( ´ ▽ ` )ノ
2017/02/25
(2014)
今夜はなにを飲もうかな〜、近所のスーパーにあるワインコーナー。ボルドーはちょっと高いし、久々にフランジアかカルロロッシとかペットボトル系でも飲もうと思ってたらキャンティが目に入ったので少し迷ったのちに購入。好きな映画にハンニバルシリーズがあるのですが、その作品中でアンソニー・ホプキンス演じるレクター博士が好んでキャンティ飲んでいてああ美味そうだなぁなんて思ってたのをずっと忘れ去っていたのでそういえばと思いながら。 飲み口は想像以上に軽口。味よりかは匂いがかなりフルーティ。ザクロ系。
2017/01/26
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
出張先で楽しむため購入したハーフサイズのキャンティ。辛口のミディアムボディ、これといった特徴はないが、飲みやすく、気持ちよく眠れそう。
2017/01/18
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
キャンティ‼️ とてもフルーティ、ベリー系の香り スミレ!インクっぽい香りも イタリアワインは裏切りません? ねー、pochijiさん(笑) 子供に好評だった味噌ラーメン鍋と 頂きました!美味し〜〜\(^-^)/ あっ給湯器を今日交換しました 快適に使えて感動! ロマネコンティの半額近くかかりました (T_T)
2016/11/04
ケンタッキーと赤♪
2016/10/10
三越のイタリアワインのセット
2016/08/26
華やかな辛口って感じ…
2016/07/02
(2013)
家飲み(^^)♪ ハーフを買って置いてあったので(^^) 先週の出張で滋賀県草津駅前の平和堂で買っていたものです 平和堂シール剥がし忘れてますf(^_^; 唐揚げとキャンティで(^^)♪
2016/06/25
(2014)
酸味がやや強めかな サンジョベーゼらしさが、もうひとつ
2016/06/01
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ハーフボトル。800円くらいだた。 整った感じはあるけどこれといって主張のない感じはする
2016/03/10
2連休ですが天気もよろしくないので、軽く昼飲みしていました。 500円台のハーフサイズのキャンティ。 軽いテイストの、けれど果実感あってなかなか美味しかったです。 写真はありませんが生クリーム入りフレッシュフルーツサンドと共にいただきました(’-’*)♪
2016/02/06
軽い味わいでゆるく飲めるワインで、スミレみたいな香がして適度な酸味があり、軽いタンニンで土曜の午後飲むにはいいと思います。コルク固かった。
2015/11/28
(2013)
4本目*お肉に合うからということで用意してくれてあたワイン すっきりした味わいで、お肉の味を邪魔しない、美味しいワインでした
2015/11/07
(2012)
明るい味わい
2015/10/04
やや濃い目。透明感はない
2015/10/02
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
非常に飲みやすく、バランスが良いです。 イタリアでの販売シェアが高いという触れ込みもそういったバランスのよさなのでしょうか。
2015/07/05
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
いきつけのイタリアンレストランにて。キャンティらしく酸味が最初にくるけれども、そのまま終わらずマイルドに締められる味の曲線が面白く、味わえた。
2015/07/02
コストコで買ってきたキャンティ。 エチケットが激ヤバだけど、意外によかったw
2015/06/05
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
伊トスカーナのキャンティ ロッジャ・デル・コンテの赤です。ボディはミディアムでタンニンは程良くマイルドです。味わいは第一印象はスミレのようなやや芳醇で奥行きのある香りが心地良くとても印象的です。ラベル表記の通りブラックベリーやチェリー系でフルーティーであっさりしていてとても口当たりが良いワインです。料理は熊本県産の赤鳥のロティにソースはアレフレッドでつけあわせはズッキーニとエリンギのオリーブオイルソテーです。料理とあわせるとさらに美味しくその個性を抜群に発揮できる万能的ばワインだと感じました。近所のスーパーで1047円でした♪
2015/06/05
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
香り、味わいはそこそこでしたが、あっというまに空っぽに。美味しいキャンティでした。
2015/05/18
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
安旨キャンティ〜♬ サンジョベーゼの酸味と渋み、遠くに甘味を感じながら。いけてる。リピあり〜!
2015/05/04
シリーズ9 キャンティ コスパ高い記憶!
2015/04/25
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ハーフ、スクリュー
2015/04/17
(2012)
焼酎でいえば『れんと』
2015/02/21
おうちで。肉豆腐と。
2015/02/10
(2012)
サンジョヴェーゼ、カナイオーロネーロのキャンティ。思っていたよりフルーティ!!
2015/01/16
出張おなじみのハーフボトル。 ちかくのナチュラルローソンのハーフも飲み尽くしてきたから新しいラインアップにしてほしいなぁ笑
2015/01/12
すごく軽くて飲みやすい、スルスル飲んでしまう。