味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Le Clos du Tue Boeuf Vin Rouge Gamay |
---|---|
生産地 | France > Val de Loire |
生産者 | |
品種 | Gamay (ガメイ) |
スタイル | Red wine |
2016/11/23
スッキリした飲みやすさ。日本ワインに近いかも
2016/09/13
ヴァンナチュール
2016/07/23
(2014)
前飲んだマルセルラピエールさんのワインに似てる。でもこっちのほうが好き。もしくはガメイというブドウの酸っぱさに慣れた?昔ビールを旨いと思えるようになった瞬間のように、こういうワインも好きになるかもしれないし、このタイプもたまには飲んでいこう。
2016/03/12
価格:2,400円(ボトル / ショップ)
2年前初めて飲んだピュズラ。 「薄うま」「梅シソ」とか自然派ロワールのガメイを少しづつ好みとすり合わせ始めたころ。
2015/06/13
この時期、少し冷やしたガメイはおいしいです。
2015/06/02
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ワイン会2本目 画像を撮り損ねたけど きれいな色だったな。 渋みも甘みも感じられるバランスのとれた赤
2015/05/14
ピュズラのガメイ(^-^) フレッシュで酸味のある野いちごのジャムのよう!ガメイも色んな表情を見せてくれる(^-^)
2014/10/18
(2013)
こちらもガメイ。ギイブルトンよりは酸味がある。
2014/08/19
ビストロダイガクにてグラス赤
2014/07/02
(2013)
ロワール地方のGamay ビオワイン。 Gamayを意識して飲んだのは初めてだったが、酸味が強い気がした。わるつDebut
2014/01/13
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ガメイ1本目
2016/12/04
(2015)
2016/12/03
(2015)
2016/06/03
2016/05/16
2016/01/16
2015/10/09
2015/09/09
(2014)
2015/05/24
(2013)
2015/02/07
(2013)
2015/01/25
2014/12/30
2014/12/04
2014/12/04
(2013)
2014/09/29
2014/09/05
(2013)
2014/08/03
(2013)
2013/12/21
(2012)
2013/12/17
(2012)